女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし

契約社員・派遣社員/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2004年加入 / 定期保険 / 保険金額: 7,000,000円 / 保険料: 12,000円(月払)
検討のきっかけ:親に勧められた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/生命保険会社の窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
親が入ったので、理由はよくわからない。親の知り合いから入ってもらいたいと勧誘を受けた。20歳になったので加入した。定期保険のほうが満期になったら、保険を受け取れると聞いたので、定期保険に入った。他の保険との違いはわからないし、比較もしないまま、入った保険がベストだと思っている。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
まだ保険料金を受け取ったことがないので、スムーズに行くかどうかわからない。ただ今までの変更の対応をみると、きちんと対応してくれると思っている。担当者は何度かかわっているが、どの人もきちんとした人で親身になってくれているので安心している。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他の保険と比較したことがないのでよくわからないが、病気にもかからないので、対応は不明だが、安心料だと思っている。そのための保険だと思う。ただ保険の妥当性については、妥当だと思う。55歳になると定期保険が支払われるようになっているので、期待している。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
どこの保険会社とも比較をしていないので、比較対象がないが、入った保険が一番だと思っている。55歳で払い込みが満了するので、それまでは継続するつもりでいる。今後も継続できたらと思っているし、追加で他の保険を入ることも考慮している
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険に入ったときにはよく内容を把握してなかったので、何度か説明を求めたが、きちんとわかりやすく説明してくれた。住所や姓が変更になったときも、すぐに対応してくれたので、保険が支払われるときもすぐに対応してくれると思っている。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
まだ保険を受け取ったことはないが、確認したらスムーズに対応してくれると思う。他の保険との比較がよいかどうか確認した方がいいとは思うが、いまさら他の保険に入るほうがもったいないと思うし、割高のような気がする。とりあえず、まだ保険を受け取ってないので、比較対象がないから、手続きがスムーズに対応されるかわからない。