女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし

パート・アルバイト/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1989年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 120,000円 / 保険料: 120,000円(年払)
検討のきっかけ:叔母が外交員をしていて
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金

朝日生命保険相互会社 の口コミ

( 1989年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 埼玉県 / 子供なし)

加入の決め手

叔母が朝日生命保険会社で、当時、保険外交員をしていました。将来絶対役に立つから、と親を通して勧められるまま、加入しました。若かったので全然何のことかも分からずに契約しましたが、そのままずっと続けて現在に至っています。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

そういうわけでよい保険を勧めてもらい、加入できたのだろうと思いますので、そういう点ではとても満足しています。アフターサービスが、普通どの程度のものなのかがよく分からないので、そのあたりはちょっと判断しかねます。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

自分では、あまりよくわかっていないのですが、無料の保険の相談窓口に一度相談に行きました。その時に、「いいものに入っていますね、続けたほうがいいですよ。」と言われたので、プロがそう思うのならいいのだと思います。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

叔母が退社し、私自身も結婚して住所や姓が変わり、それでもはじめのうちは「担当者です」と、挨拶に来たりしていましたが、もうここ何年もそういったことは全くなくなりました。そういう時代になった、というだけで、どこの保険会社も今はそうなのかもしれませんが。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

毎年の報告書を見ると、1年にいくら払っているか、いつからいくらもらえるのか、など明記してあるので、それを見ればすぐに分かると思います。ただほとんど放置の状態なのでいつもあまりじっくり見ずに保管していますが。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

手続きは全て、親と保険外交員をしていた叔母が代わりに行ってくれたのだと思います。正直なところ、年月も経っていますし、当時の記憶はほとんどありません。ただ、面倒なことなどは何も覚えていないのでなかったのだろうとは思います。

朝日生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

1992年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/北海道/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

入院したとき必要性を感じました。入院費用やその他色々な支払い安心して治療が出来ました。対面での契約だ

続きを見る

1993年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供1人

保険金額
200,000円
保険料
200,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

予定利率が下がるのでその前月に契約した。保険は当時予定利率が急激に下がっている状況でもう当分は上がら

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
1,200,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

この先のことを考えるようになり残された人に少しでも残せたらと考えるようになりました せめて葬式費用は

続きを見る

1988年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

当時この生命保険会社の正社員でした。事務職で新規契約の担当をしていました。様々な種類の保険商品の中で

続きを見る

1989年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

叔母が朝日生命保険会社で、当時、保険外交員をしていました。将来絶対役に立つから、と親を通して勧められ

続きを見る

1995年加入/個人年金保険/

女性/50代/未婚/兵庫県/子供なし

保険金額
300,000円
保険料
5,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

特に大きな決断ではないが、再婚するつもりがなかったので、老後資金を手軽にかけられる金額で始めた まだ

続きを見る