男性 / 60代~ / 既婚 / 兵庫県 / 子供3人以上
定年退職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
2001年加入 / 定期付終身保険 / 保険金額: 15,000,000円 / 保険料: 25,000円(月払)
検討のきっかけ:若い時から入っていた保険会社の保険から家族が増えていたため保障の大きいものに入り直した。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/友人・知人/家族・親族
、
比較検討社数:3社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:4回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/災害・交通事故/貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 万が一の時の家族の生活を考えて当面の資金を少しでも何とかしないと考え、保険会社の営業に相談した結果家族の人数や年齢から強く勧められた保険に加入することを決めた。友人が入っていた保険なども参考にさせてもらった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保障の内容と保険料との比較で最適な組み合わせを検討し呈示してくれた営業の方には感謝しています。自身の家族構成によって何を優先して考えたらよいのかを適切にアドバイスしていただき大変良かったと思います。人生において保険による備えは重要であると感じました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 家族にお金がかかる時期だったため、大きな保険に入る余裕がなくて、営業の方にいろいろと相談し、どんな保障を優先すべきかを一緒に考えてもらい、自身に適したものを呈示していただき、ある程度納得して加入することができた。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自身に適した保障であるが、高額な保険料は払えないため、細かく保障の内容を検討して額を抑えるために営業の方がいろいろとシミュレーションしてくれて、ある程度納得できる保険料となった。団体割引が利いてのも大きい。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 私の家族構成から将来に起こるであろう事柄を列挙し、それに必要な備えを細かく説明していただき納得することができた。私が不安に感じることからの質問にも懇切丁寧に対応していただき、信頼できる営業の方だと思いました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 営業の方が親切丁寧に対応してくれたのもあり、数多くの書類を読まされ、記入や署名をさせられたが、保障の内容が自身の家族構成から適した保険と感じることができた。給与からの保険料天引きだったが、団体割引が利いて良かった。