男性 / 40代 / 未婚 / 東京都 / 子供なし
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
1996年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 750,000円 / 保険料: 10,022円(月払)
検討のきっかけ:保険の外交員に母親が母親の職場で勧められて
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- とにかくリターンが大きかった。当時はどこの保険会社もこんなによい内容の保険を出していたのかもしれないが、とにかく条件が良かったので契約をする以外に選択肢はなかった。また富国生命のバブル時の堅実な経営方針を知っていたのでとにかくほかのどの保険会社より信頼をしていたから。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- とにかく保険会社の経営状態がしっかりとしているので安心しているところが大きい。特に、バブル期に無理な投資や経営をしていなかったので本当に安心、信頼をしている。このような条件のよい保険を購入することは現在ではできないのはよくわかっているので引き続き解約せずに払い続けたいですね。また当時担当してくださった外交員の方が本当に嫌みのない素晴らしい人だったのも大きいと思う。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 現在この商品をファイナンシャルプランナに見せても絶対に解約はしてはいけない非常に優れた内容の保険だと太鼓判を押してくれるぐらいなので。とにかくリターンが良い。そして保険会社の経営基盤がしっかりしているので安心して掛け金を払い続けることができる。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- もともとは月5千円にしていたのですが、担当者の勧めもあり月1万円に増額をしました。定額預金を積むイメージで始めたので、個人的には大した負担を感じずに今までの間払い続けることができていると感じている。現在の年齢を考えるともう12年後には年金の受け取りが開始されるのかと思えばあっという間。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険の知識のない素人にもわかるように丁寧に何度も説明をしてくれたことを覚えている。またこの商品を持つことにより将来どれだけの助けになるか、どれだけのお守りになるか、今ではなくとにかく先を見据えた投資で、決して損がないことを説明してくれたので。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 自分で何かを取り寄せたり出向いたりすることなく簡単に手続きをすることができたから。外交員の方が自宅まで来てくれて丁寧に商品の説明をしてくれたから。また当時の外交員の方は非常に素晴らしい方で押し付けるような行為や発言は一切なかったので母親もとても信頼していた。