女性 / 30代 / 既婚 / 山形県 / 子供2人
専業主婦・主夫/年収:900~999万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども
2020年加入 / 医療保険 / 保険金額: 200,000円 / 保険料: 20,000円(月払)
検討のきっかけ:子供がいるし、専業主婦なので
情報入手媒体:生命保険会社の窓口
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/老後の生活資金/こどもの教育・結婚資金
口コミ
- 加入の決め手
- ほけんの窓口で色々プランを見て、上皮内がんでも保障が出るところがいいと思ったから。専業主婦で、夫の収入だけだと、夫に万が一のことがあると、生活ができなくなってしまうから、死亡ほけんの1番いいこの保険にしました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 一泊の入院だけで、ポンと保障が出る、先進医療も受けられる、ガンも長引くと毎年のように保障を受けられる。値段はまぁまぁしますが、保障はいいと思います。ガンや、大病はしたくないですが、お守り代わりに入ってよかったです。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 一度も入院していないので、恩恵は全く受けていませんが、たった1日の入院で20万が下りるのは、とっても保障がいいとおもいます。がん保険とかも全て入っていますが、ガンが長引いたことも考えてくれている保険だと思います。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 固定費の見直しがしたくて、保険の料金の見直しをしました。色々な会社と比較しましたが、保障、金額全てを考えると特別に安くはなりませんでした。でも、安いだけがいいとも思いませんし、保険は家と同じように高い買い物って言うことですね。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 正直もう何年も前の話で曖昧な記憶になりますが。パソコンで、データや、グラフを使って色んな他社の保険会社と比較が出来て、見やすくてよかったです。担当者も話しやすかったです。あと、子供が遊べるスペースがあるのがよかったです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 何回か面談して、今後の人生設計について話し合いました。正直に言うと何回も行くのは面倒でした。しかし、これから何にお金がかかるとか、夫に万が一のことがあったら、どのくらい足りないのかとか相談出来た事はよかったです。手続きはタブレットで済ます事が出来て、スムーズでした。