女性 / 50代 / 既婚 / 愛媛県 / 子供2人
契約社員・派遣社員/年収:~399万円/高校卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2015年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,000,000円 / 保険料: 13,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になって、加入
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 仕事でお世話になっている友人の勧めで。あまり、ここでないとという感覚が無かった為、どうせなら知り合いの所が良いかなと思ったし、お役にたてるならと思い加入した。その際、それまでかけていた他の保険会社を解約した。いろいろ、手続きなど、こちらの都合に合わせて進めてくれた。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 担当者が知り合いという事で、良くも悪くも、言いやすい事と言いにくい事もありどなと思った。負担にならない保険料で、自身の生活プランや家族構成にあった保障内容かなと思う。基本は、元気で健康なので、保険のお世話にならないように、常日頃心身ともに健康に気も付けたいと思っている。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自信の家族構成や将来のプランや仕事内容や収入などに基づいて、保険をパッケージプランでは無く、それぞれ必要な保障をカスタマイズして、払込み可能な保険料になるように組み立てて貰った。最終、自身でも、妥当だと判断出来たらので、納得して加入出来たと思う。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 公的な保険の利用が大前提で、万が一の時の為の保障に重点をおいた。のこらされた家族が負担にならない様にと、働けなくなった時でも支払い可能な金額にした為、家族にたくさん残せるほどではないが、負担となる事はないかなと思った。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 資料を広げて、保障内容など説明して貰った。分からないところや、気になるところ無いかななど、その都度聞いてくれて、確認しながら説明してくれた。分からない場合は、気軽に直ぐに対応出来るように、LINEも教えて貰った。後日、説明が理解出来たか、対応が誠実だったからなと、第3者のコールセンターからのアンケートもあった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 全て、タブレットで手続き出来たし、自宅まで来て貰った。口座引き落としの手続きも、機械でして貰い、スムーズだった。事前に手続き内容やかかる時間などもお知らせして頂いており、余裕を持って手続き出来た。ただ、知り合いの紹介を頼まれたのは、あまり、気分良くなかったので、今後は、辞めてほしいと思った。