女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:子ども,孫,その他の親族

2001年加入 / 終身保険 / 保険金額: 40,000円 / 保険料: 14,000円(年払)
検討のきっかけ:子どもができたので万が一に備えて加入した。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代

口コミ

加入の決め手
子どもが生まれたことで万が一に備え子どもが社会人になる前に死亡した場合の保障として加入を考えた。また自身が病気になった場合の医療費も必要になると思い加入した。病気によっては高額な医療費も必要となると思いそれに対する備えも必要と思い加入した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他は検討していないのでこれがベストなのかは正直なところよくわかりません。また子どもたちも社会人になり死亡保険は最低限でいいかとも思っているのですが、払い込みが満了になるのでこのままでいいと思っています。なので特に満足とはいかないので普通にした。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
定年退職後に保険の窓口で見てもらったら必要なものは全てケアされているのでこのまま継続していて問題はないと言われたので安心しています。特に保険料については団体扱いになっているので他とは断然安くなっていると言われました。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
団体扱いになっているので他と比べるとかなり安い掛け金でしっかりした保障が、ついているようなのでかなり良いようです。終身保険は今年で払い込みが満了になるので負担もなくなるのでかなりいいと思って満足しています。医療保険は今後値上がりしていきそうなのでまた保険の窓口に相談してみようと思っています。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他には検討していないので比較はできないし、特に不満に思うようなこともないので。グラフを作って来てくださったのでわかりやすかったけどどこでもそれはやっていることかもしれないので特にわかりやすかったかどうかはわからないので普通にした。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
手続きは営業の方が職場に来てくれて色々なシミュレーションの資料を作ったくださったのを参考にして決めたので手間はなかった。ただ他には検討していないので比較はできないし、いつも担当者の方が職場に来てくださるので待たされることなくスムーズに手続きができました。