男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人

契約社員・派遣社員/年収:~399万円/大学院修了/同居家族:いない(一人暮らし)

2020年加入 / 定期保険 / 保険金額: 600,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:貯蓄性が高い
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:貯蓄

明治安田生命保険相互会社 の口コミ

( 2020年加入 / 定期保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人)

加入の決め手

いざという時の資金が用意できることがあるが、この商品は毎月1万円の津k¥見立て預金と同じような性格があり、5年間積み立て後は5年据え置きで全期間を含めて利息が付くので、定期性預金よりもはるかに高い利率になっている。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

定期積立預金として始めたのがこの保険です。店頭での契約が必要というところがネット商品よりも手間がかかると思われるかもしれませんが、特に別の商品を進められることもなく、私が名¥臨んだ契約内容で契約できたので、総合的には大変満足しています。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

保障内容は十分ということは私の場合には大きな問題ではありません。満期返戻金としての利率の高さのほうが重要でしたから。毎月の積立額に応じてですが、定期性預金よりもはるかに高い利率になるのが最も良い条件であると感じました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

保険料が毎月一万円で済むことも魅力的です。その金額であれば、毎月の負担としてはさほどのものではなありません。また、自動式落としなので、振り込み忘れることもなく、手間がかからないので良いです。また、年間12万円となるため、保険料控除も目いっぱい使えるのも魅力です。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

説明がわかりやすいというのは、同じことを何度も聞いても確実な答えが返っていることです。特に何度も同じこと聞いてしまったかもしれませんが、いやな顔一つなく、終始和やかな雰囲気で契約を進めることができました。具体的に被保険者、保険者のことなど詳しく要件に関しても説明があり、納得して契約することができました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

営業担当者と話し合って、記載内容を確認しながら記入することができて、とても楽でした。特にその場で何でも確認できるのがとても良いと思いました。契約後は特に出かける必要もなく、定期的に郵送にて契約内容をっかう人できるのも良いです。

明治安田生命保険相互会社 × 定期保険 の口コミ

1998年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
50,000円
保険料
40,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

今までも生命保険には入っていたが、子供が産まれたので契約内容を膨らませた。自分の責任の重さを考えて決

続きを見る

2022年加入/定期保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

窓口で勧められて、老後の貯蓄用に良いと思ったから。死亡保険は必要ないと考えていて、自分のために今でき

続きを見る

2005年加入/定期保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前は違う生命保険に加入していました。明治安田生命の外交セールスの営業を受けて乗り換えを検討しました

続きを見る

1989年加入/定期保険/

女性/50代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親が勝手に加入。親が支払うとのことだったが、結局私が支払う羽目になった。社会人になったし、保険の一つ

続きを見る

2018年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/山形県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

生命保険に入ろうとは全然考えていなかったが、営業担当の方に話を聞いた際に、保険料が安かったし、リスク

続きを見る

2020年加入/定期保険/

男性/40代/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
80,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

さまざまなライフイベントが発生したときが保険加入のおすすめのタイミングです。例えば、結婚やお子様が誕

続きを見る

1986年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/北海道/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

えいぎょうのおばさんが信頼できそうだったから。会社の人がたくさん入っていたので安心だと思ったので。結

続きを見る

2009年加入/定期保険/

男性/30代/既婚/東京都/子供なし

保険金額
4,500円
保険料
1円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

一番大きな理由は団体割引が適用されるから。二番目の理由は保険は一時払い終身保険と定期タイプの保険、個

続きを見る

2020年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/三重県/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
1,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

従前の保険が更新になり、新たな保険料金が高くて払えなくなることがわかった。このため職場に出入りの保険

続きを見る

2011年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険料と保障のバランスを考えて毎月の生活費から十分払える金額かつ自分に万が一のことがあったときの家族

続きを見る