女性 / 50代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人
無職/年収:600~699万円/高校卒/同居家族:配偶者
2015年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 8,335円(月払)
検討のきっかけ:前の保険をやめたから改めてした
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- まだ安かったから、今は保険は入れなくなってしまったから今ので仕方ないかなと言う感じです、もう少し保障を入れとけば良かった、まさか脳梗塞となると思わなかったから、脳梗塞の場合だと保険料は必要なかったから、今からは仕方ないからどうしよもないから、と言う感じです
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 三大疾病へはなるとも思ってなかったから今から思えば入れておけば良かったと思うだけです、けれど今更言うても仕方ないから、どうしようもないから今のを続けるしかないですね、と思うだけです保険代は今の生活の中では高くなったと思ってます
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 何処の代理店でも、持病は同じなので仕方ないと思ってますから、仕方ないと思います緩和型でも無理なので今のを続くしかないと思いますから、代理店のせいではないので今後、保険事態の入れ方さえ変われば良いのですけどね、なかなか無理です
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 緩和型ですから少し高いけどもなければ困るので仕方ないと思います代理店のせいではないですから一応今の方が安いみたいでしたので決めました感じですね年もなったので今から変えるのも大変です保険料も高くなるだろうから
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
- 脳梗塞では他の保険もできるみたいですけど他の病気もあって、できないみたいなので仕方ないと思います、けど代理店のせいではないので仕方ないですねと言う感じです、持病はなかなか治らないから仕方ないと思ってます
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 持病もあったので緩和型しかできなかったから普段よか高くなったけど、仕方ないと思うから今のを続けるしかないかなと思ってます保険は必要ですねと思います、けど今更困ってます、一応代理店であるか聞きましたけど今の状態では今のままでないとだめみたいです