男性 / 40代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
教職員/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2011年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000,000円 / 保険料: 242,006円(年払)
検討のきっかけ:保険会社の勧誘員の勧誘に負けたから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:6か月以上
、
面談回数:5回~
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/老後の生活資金
口コミ
- 加入の決め手
- 当初は加入の必要性を感じていませんでしたが、担当者の執拗な勧誘に負けて、提案書を受け取りました。それを他の会社の担当者に見せたところ、良い保険だ、ということで加入を決めました。保険料が掛け捨てではないことも魅力的でした。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険料が妥当で、保障内容もこちらの考えているものが満たされており、保険料も掛け捨てではなく、払い込み後に順次受け取ることができることが魅力です。他の会社の勧誘員が良いと言うからには、良い保険なのだと思っています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保障金額の妥当性があり、必要だと思われる保障内容が満たされており、保険料が掛け捨てでないので、老後に年金のように受け取ることができるという魅力があります。何より、他の会社の勧誘員が良いという評価をしたところが一番です。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険料について一概に高いか安いかの判断はできませんが、他の会社の勧誘員が良い保険との判断をしたので、妥当であると考えられるからです。支払いとしても大きな負担感は無く、60歳に払い込みが完了するので、良いと考えています。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 保険加入後のシミュレーションを、いろいろなデータやグラフを用いてしていただき、分かりやすく説明していただきました。また、こちらが分からない点や疑問に思ったことを質問した際にも、的確に回答していただけました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5 - 生命保険の加入時には、数多くの書類への記入や署名が必要となると思っていましたが、思っていたほどの量ではなく、保険会社の勧誘員の指示も的確で、また、余分な話かけも無く、円滑に手続きを終えることができました。