男性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)
2016年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,300円 / 保険料: 7,300円(月払)
検討のきっかけ:自身に何かあった時のため
情報入手媒体:家族・親族
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの葬式代
口コミ
- 加入の決め手
- 当時は普通の家庭を営んでおり生命保険の必要性は分かっていました配偶者の実兄が生命保険会社の在籍ありましたので相談して年齢や仕事などから自分に合う保険のプランを選んでもらい決定しました実際には普通に生活していて健康であり保険金請求するようなことはまったくありませんでした
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- ただ単に加入していただけという感想で、何に関しても良くも悪くも思っていません支社の担当者もそんな熱があるわけでもなく、こちらから問い合わせしない限り何もアクションはありませんのでコメントすることも考えつきません他の方にオススメするとかしないとかは全然ないですね
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 死亡、怪我、事故、入院、後遺症、要介護など色々あれど、健康な自分にはほぼほぼ無縁な内容ばかりで正直ピンとこないことばかりでどうなんだろと思いましたしかしながら万が一があるのが人生なんで入りましたが、実際に保障がスムーズにいくのかはわかりません
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- もうすでに払い込みは完了していますが、月々の保険料金は約7300円は妥当だったと思われます我々低所得者にとっては、1万円を超えるのは「ちょっとかかり過ぎかな」という感覚がありますのでこのくらいの設定でちょうどいいと思われます
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- まず当該の保険のパンフレットが見やすく分かりやすかったことと、年齢や状況による保障が分かりやすいため特に何の疑問も持たず契約したような感じでした元々かなり健康であり保険の必要はさほど感じてはいませんでしたがまぁ納得できる内容に思いました
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 加入手続きについては親族が深く関与していることもあり、ほぼすべてお任せであり煩雑さや面倒に感じることはありませんでした支社の担当者からも特に質問や面談もなく書類のみで決定しておりこちらからの疑問質問もなくスムーズに完結しています