女性 / 60代~ / 既婚 / 沖縄県 / 子供3人以上

教職員/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2005年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:家庭も持ったので安心して生活できるようにするため
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
若い時は収入もかなり低く日々の生活をしていくのに精一杯で家計の点からも余裕があまりなかったそれでも先輩方から万が一のことを考えると保険に入った方が後々いいよとのアドバイスをたくさんいただき親身になって相談してもらえた そうこうするうちに生活にも少しではあるがゆとりが出てきたのでこの際加入してもいいかなと思い比較検討して現在に至っている
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
日頃は保険のことなど全然気にしないで生活しているのですが 周りから聞こえてくる交通事故や突然の病気など ある程度歳を重ねていくとよく耳するようになりましたそのことからあの時決心して加入しておいてよかったなとつくづく思います そのことは自分だけにとどまらず同僚や後輩にも相談になるようにしています
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自身の病歴のみならず家族のそれや自分の親の病歴も詳しく確認してもらいそれらの因果関係も考慮してもらいました また子供たちの進学等による支出の計算もしてもらい 今どれくらいの金額が必要でそれが何年後かにはどのくらいの生活費等も考慮してもらって保障の程度等やグレードアップした場合のシュミレーションもしてもらい理解しやすいようにしてくれました
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
2社で相談することにしました なぜならば数社にすると複雑化して判断が難しくなると思ったからです かえって少なくしたので明瞭な判断ができ 生活費だけでなくある程度の交際費やちょっとしたプチ贅沢もできるようなゆとりのある金額にしてもらいましたおかげでぎゅうぎゅうのゆとりない生活ではなく気持ち的にも安心することができました
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
保険に入った場合のメリットだけでなくデメリットも説明がありびっくりしましたその事は親身になって相談しているのだなと好感度が持てました 説明もタブレット等を活用して迅速に視覚化して説明してもらいました さらに時間が過ぎても嫌な顔せずじっくりとお話ししてくださいました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
一つ一つ丁寧に時間をかけて相談にのっていただいた また疑問が後で出てきた時も親切丁寧に相談に応じてもらったその事は安心して任せられるなと感じた なお電話ではなく直接面談しながらの相談だったので疑問や分からないところもじっくりと話してもらいました