男性 / 40代 / 未婚 / 茨城県 / 子供なし

教職員/年収:1000~1199万円/大学院修了/同居家族:親(配偶者の親含む)

2010年加入 / 終身保険 / 保険金額: 30,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
検討のきっかけ:就職したから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
就職したことをきっかけに自分自身で生命保険に加入する必要性を感じた。その中で教職員の保険として実績の高いジブラルタ生命の話を聞き、親に相談しつつ月の支払う金額や保障内容にも十分満足することができたため加入を決断した。
おすすめ度 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
資産形成を考える上では十分な貯蓄と投資を併用することで保険が不要であることは周知の事実であるにも関わらず、そのことを教えてもらえなかったために保険会社の利益のために保険金を払い続けている現状があるために不満が残っている。
保障内容 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
ジブラルタ生命保険の保障内容やそれに伴う月に支払う保険金のバランスがとても悪いと感じており、資産形成をすすめる上では解約を検討している状態である。しかし一度解約をしてしまうことのメリットデメリットを比較検討している段階であり、不満が残る状態である。
保険料 ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
ジブラルタ生命保険の保険料と保障内容のバランスを他社の同様の保険と比較検討するタイミングや情報が不足していると後々感じたが、もうすでに加入していたために時間と労力が必要となるためにとても不満が残る結果となっているのが現状である。
説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
ジブラルタ生命の保険の内容に伴う保険の月に支払う金額が高いことや、他の会社の保障内容や月に支払う金額などの比較をすることが出来なかったために後で後悔をすることになってしまったためである。また資産形成をする上ではマイナスになってしまうことも事前に知っておきたかったためである。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
営業の人とのやり取りがとても煩わしくて簡素化したいと考えるようになった。また署名や捺印する箇所も非常に多くとても時間と手間を掛けることになってしまい、時間を無駄に費やしてしまったと感じたためであります。