女性 / 30代 / 既婚 / 岩手県 / 子供なし
専業主婦・主夫/年収:500~599万円/高校卒/同居家族:配偶者
2020年加入 / ガン保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:なんとなく
情報入手媒体:友人・知人
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 知人のため、すすめで加入。持病があるため、数少ない保険から選んだ。高い。持病がなければと思う。持病がある人の安い保険をもっと保険会社はたくさん作ってほしい。保険料もやすくなるようにしてほしい。掛け捨てではもったいないから、積立にもなる保険がほしい。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- ネットだけで契約できる昨今。対面でご説明いただき、助かった。誕生日になると、お菓子を贈ってきてくださる心遣いもありがたい。LINEだけで質問をできるし、答えてくれるので、助かる。皆、保険は使いやすくわかりやすい体制だとありがたいし、掛ける人も、増えると思う。身近な人が保険営業だったので、助かった。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自分は持病があるので、参考にはならないのかと。むしろ、持病があっで入れる保険なので、料金も高い。他の保険会社と比較なんてできるものでもないと思う。加入当時は。もっと将来的には保険の幅が広がってほしいと思う。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険金額ものちのち変更することができるということがメリットで加入したが、今はそんなの普通のことだと思う。死んだ場合手続するのは自分ではないので、自分には子供も身寄りもいないので、保険請求はどうなるのか、そもそも その場合 保険は必要なのか、と思ったこのごろ。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 自分と同じ職場で働いており、仕事のこと、家族のこと、金銭面も把握されてたので、一般の営業の方よりは説明や質問を省いて説明いただいた。もちろんグラふや資料もいただきました。ネットから今後、金額や質問もできるということも知り、手軽さに驚きました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 知人が保険営業のため、話がスムーズだった。無駄な説明はないし、余計な話も聞かれることもなかったのが良い。家族構成や、今後の人生設計を根掘り葉掘り聞いてこない人で良かった。大体はタブレット。資料は紙で渡してもらってるので問題なし。