男性 / 50代 / 既婚 / 福井県 / 子供2人
会社員(総合職)/年収:700~799万円/大学院修了/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)
1973年加入 / その他の生命保険 / 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:結婚
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 知り合いだったこと。結婚相手を紹介してもらったこと。珍しい保険商品だったこと。会社に信頼があること。年金と選べること。解約返戻金があること。意外に利率が良いこと。保険料に手ごろ感があったこと。担当者が義理の母の従兄弟であったこと。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 今健康で、自分が不慮の事故で死んでも家族の生活を維持したい人にオススメな保険だと思う。ただ分かりにくいので加入者を選ぶど思う。じっくり内容を理解できない人には向かない。ちょっと特殊な保険だと思うし、販売員に技量が要求されると思う。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 自分の希望にかなり一致しつつ、かつ保険料が安かった。健康情報も失礼にならない感じで聞き出してくれた。コンサルティングはうまいと思う。また何かあったらお願いしたいと思う。一つ問題は保険会社の販売手法の知識はあるものの、関連知識が弱いこと。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他の会社に同じ保険がないので比較しようかなかった。負担感は少なく、健康であることの証明でさらに安くなった。60歳までの払い込みは十分に可能だと思う。まあ良い保険に入ったど思います。今後も解約はしない予定です
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険の仕組みを詳しく教えてくれ、その後の質問にも的確に答えてくれました。保険料が変わる理由、保険金の支払条件、年金支払と選択式であること。いつまでの支払か、満喫て解約が可能であること。理解できた。とてつスムーズに理解できた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 最新のツールを使用しており、wifiの反応も良く、順調に手続きをすることができた。サインが電子的にできた。また、必要な書類についても的確に教えてくれた。時代の進歩を感じた。今後も保険全体をお任せしたいと思った。