女性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:600~699万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども,親(配偶者の親含む)

1993年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 900,000円 / 保険料: 9,200円(月払)
検討のきっかけ:知り合いに勧められた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:老後の生活資金

富国生命保険相互会社 の口コミ

( 1993年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 富山県 / 子供2人)

加入の決め手

掛け捨ての保険ではなく貯蓄性のあるものはないかと思っていたところ、知り合いの保険外交員の方が仕事場に来られ、保険を勧められました。私は掛け捨ては嫌だと言ったら年金型の保険があると教えてもらったので、それは良いなと思い加入することにしました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

医療保険と違い病気になったりした時に保険がもらえる訳ではありませんが65歳になったら公的年金と併せてもらう事が出来ます。公的年金だけでは不安でしたがこの個人年金保険があるということがどれだけ心強いかわかりません。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

若いときに加入したので毎月の保険料も安く済んでいます。ずっと払い続けていて長い期間だなあと思っていましたが50代になり払い込みの終わりも見えてきました。今になってみれば公的年金だけでは不安だったところに何も知らずに加入した個人年金保険でしたが入っていて本当に良かったと思います。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

若い時に加入したので保険料も安いとおもいます。仕事を辞めていた時期や、パートになったりと色々と職業が変わったりしましたが保険料が比較的安く加入出来ていたので今まで払い続けることができているとおもいます。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

外交員のかたが手作りでグラフなどを書いてくれてどれだけ保険料を払い、将来もらえる金額がいくらになって、どれたけお得かということを丁寧に説明してもらいました。知り合いということもありわからないことは何でも質問して答えてもらいました。なので安心して加入することができました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保険加入時私はまだ若く、保険の知識も何もなくインターネットもない時代でした。知り合いの保険外交員のかたに勧められるままに加入しました。手続きは全て仕事場に来ていただきました。将来もらえる金額なども丁寧にグラフなどを手作りで書いて説明してもらいました。何も知らずに加入しましたが、結果的には良い保険に入ったなと思いました。

富国生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2023年加入/個人年金保険/

女性/40代/未婚/新潟県/子供なし

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前母が世話になっていた保険会社、担当員で、自分自身も長年担当してもらっているから。今回こんな保険が

続きを見る

2001年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
800,000円
保険料
21,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

いろいろな保険会社の保険に入っていましたが会社で付き合いのある保険会社の担当者により今まで入っていた

続きを見る

2013年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/群馬県/子供2人

保険金額
480,000円
保険料
17,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

知り合いの人が担当だった為、付き合いのつもりで加入を決断した。ほとんどお任せでこちらからの要望として

続きを見る

2024年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/宮城県/子供2人

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

定年後の生活費や医療費、趣味やレジャー費用等を考えると、今以上貯蓄に励んだ方が望ましいとの思いから、

続きを見る

2009年加入/個人年金保険/

女性/40代/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
100,000円
保険料
110,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

結婚前に一生未婚、老後1人の可能性と、将来公的年金がもらえるか不安だったため、老後の生活が少しでも楽

続きを見る

1997年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
600,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

利率が将来的に下がるのが経済状況だったのと若いうちか貯金をしておきたかったことから。最大の決め手は節

続きを見る

1988年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
9,000,000円
保険料
1,200円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

今後年金が支払われないかもしれないと世間の風潮と、勤めていた会社が社会保険の支払いをせず、給料から社

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

女性/40代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
120,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

親しい知人が亡くなったことをきっかけに保険について考え直すきっかけとなった。以前から担当者がいたこと

続きを見る

1993年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/富山県/子供2人

保険金額
900,000円
保険料
9,200円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

掛け捨ての保険ではなく貯蓄性のあるものはないかと思っていたところ、知り合いの保険外交員の方が仕事場に

続きを見る

1980年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
150,000円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親に勧められたので悩まむことはなかった また他の保険会社の商品は検討しなかった 将来の備えのために加

続きを見る