男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし

契約社員・派遣社員/年収:1200~1499万円/大学院修了/同居家族:配偶者

2012年加入 / 終身保険 / 保険金額: 20,000,000円 / 保険料: 16,222,932円(一括払)
検討のきっかけ:相続でまとまった現金が手元にできたから
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:貯蓄/相続対策

アフラック生命保険株式会社 の口コミ

( 2012年加入 / 終身保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供なし)

加入の決め手

親からの相続で予期せぬ余剰資金ができたので預金に代わるものをと探し始め、保険や投信等を複数検討し、元本棄損は避けたいことから保険とし、比較検討した中で、貯蓄性が最も高く、自分の希望に合致していたことが第一の要因です。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

貯蓄性の高さ一本につきます。また、銀行が自分の商品ではなく、保険の扱いをしていることに、新たな驚きがありました。預金残高を上げるのではなく扱い手数料を商売のネタにしているのは驚きでした。とはいえ、銀行の説明や手続きが明瞭でかつ正確、簡潔だったことが満足の理由です。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

当初から、貯蓄性の高いものと絞っていたので、選ぶのは死亡保険のみと考えていました。ので、保障内容よりは保険料と保険金のバランスが最も良かったものを選択したことになります。また、会社も信頼できる先と考えていました。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

繰り返しになりますが、保険料と保険金のバランスが最も良かったからです。当方のきっかけが余資の効率的な運用、かつ元本棄損は避けたい、だったので、その点が最も重視されました。結果として大変満足しています。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

銀行の提示した様々な商品ラインナップが適切であったこと、担当職員が商品特徴と私の希望を正確に理解し、商談を進めたこと、が主な理由です。あと、自分の希望要件が明確でぶれていなかったのも大きな要因と思います。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

1回の商談で、商品決定から申し込みまで2時間程度で完了したことが理由です。自分の希望要件が明確だったのと、銀行の提示した商品ラインナップが適当であったことと、担当職員の知識が正確だったので、一発で完了したと考えています。

アフラック生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2006年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

担当の人と相談して決めた自分の周りでも癌にかかっている人がいますので入っていれば何かと助かるので少し

続きを見る

2019年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/愛知県/子供3人以上

保険金額
1,000円
保険料
1,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

今まで何度か親類や友人などの葬儀参加したりしてきたが、少しのことで何かと費用がかかるのを聞いて貯蓄以

続きを見る

2022年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

これまで加入していた保険と保障内容を整理するところから始め、新たに加入し直した保険は掛金と保障のバラ

続きを見る

2000年加入/終身保険/

女性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

内容が良かったので、決めました。家族も入っていて、とても手厚くして頂き、かなり良かったです。代理店と

続きを見る

2023年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/長野県/子供2人

保険金額
11,250円
保険料
11,250円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前、加入していた保険より見合った保険だったので家族と相談して決めました。保険料も使い捨てじゃないの

続きを見る

2011年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/静岡県/子供なし

保険金額
1,800,000円
保険料
1,800,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

一括で保険料を支払えば、保険料に利子がついて毎年増えていき、掛け捨てではないため、定年退職後の老後の

続きを見る

1995年加入/終身保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
5,000,000円
保険料
6,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

アフラックのガン保険に加入したのは実父が胃がんになり高齢なので抗がん剤や放射線治療ができなかった為、

続きを見る

2011年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/広島県/子供1人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

アヒルを子どもが気に入ったので。初めは学資の割の良いものを探していて、ついでにこれまでの保険も全てア

続きを見る

2014年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

将来解約すると戻ってくる金額が多かったから、子供が大学にいくときに解約すれば、学費に使えるから。あと

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/大阪府/子供1人

保険金額
3,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保障制度が良い、自分に万が一のことがあった場合の葬儀費用や、病気やケガをしたときの当面の生活費や医療

続きを見る