女性 / 40代 / 未婚 / 北海道 / 子供なし

医療関係者/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2011年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:年とともに病気が心配だから
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~6か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
周りで病気になり入院する人がチラホラと出るようになり、自分自身も歳を重ねるごとに健康に自信がなくなり、かつ健康診断の結果も思わしくなくなってきたから。病気になった時に自分自身も家族も経済的に困らないようにしておく必要があると思った。他の家族が加入している保険会社が手っ取り早く手続き出来るし、保障内容も魅力的だったから。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
そこそこに名の知れた保険会社で女性特有の疾病についても保障される内容の保険で満足に感じている。手続き等も顔なじみということもある。全体的に満足できる内容になっていると思う。満期金が少ないのがたまにきずだくれども
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険料が上がらないようにすると満期金の受け取りが少なくなってしまったのが損した気分になってしまった。月額の支払い金額も決して安いないため入金した時の保障金がそこそこにもらえるものにした。かつ掛け捨てにならないようにした。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険料が今後上がらないようにかつ病気をした時に困らない程度の保障内容のものにすることが出来たと思う。また、死亡保障もあり家族も困らないようにすることが出来ていると思う。とりあえずは困らない程度の保障内容になっていると思う。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保障内容などについてタブレットを見ながら詳しく説明してくれたけれども、いろいろと細かい内容についての記載が多くて途中で面倒になってしまった。要点をまとめて説明をしてくれるとより分かりやすかったと思う。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
他の家族が長年加入していて担当者と顔なじみのため最低限の面談、手続きで済ませることが出来た。それでも説明を聞いたり何枚もの書類に名前や住所などの基本情報を記載しないといけなかったから面倒に感じる部分があった。