男性 / 50代 / 既婚 / 北海道 / 子供2人

教職員/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2000年加入 / ガン保険 / 保険金額: 7,800円 / 保険料: 7,900円(月払)
検討のきっかけ:親戚のすすめ
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
親戚に勧められた。親戚がフコク生命に勤めていた。義理の父親が食道ガンで亡くなった。義理の叔母も食道ガンでなくなった。自分の家系はガンで亡くなった者はその段階ではいなかったが、ガンで闘病するとお金がかかることから、保険に入ることにした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険を利用したこともなく、しつこく勧誘されたわけでもない。また、他の保険会社と交渉したことがないため、この評価となる。ガン保険以外にも複数、この保険会社と契約しており、払い込み先が一括しているので、給料から天引きしてもらっていることから、いろいろと楽である。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
現在まで、保険を使用した事は無く、契約した保障の内容が他と比べてどうなのかなど、さっぱり分からない。病気になって保険金を請求することになれば、契約した保障の内容が良かったのかどうか、判断できると思う。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他の保険会社と比較したこともなく、月々の支払いもそれほど高額ではないことから、普通であると判断している。他の保険会社で同じ保障内容で、払い込みが安かったら保険料が普通とは思わない。他の保険料を知らないのでこの評価となる。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
自分が加入したのだが、内容の殆どを理解していなく、妻と親戚で話し合って決めており、簡単な説明を後日、親戚と妻から教えられた程度であるが、ガンにかかった場合、どれほど治療費がかかるなど、どれくらい保障されるかなどは説明され理解した。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
親戚と妻が殆どの手続きを行ってくれたため、自分が沢山の書類に全て記入する事も少なかった。また、特に病院に行った記憶も無く、スムーズに加入できた感想しか思い当たらない。他の人は結構大変な思いをしたと聞いている。