女性 / 50代 / 既婚 / 大分県 / 子供2人

パート・アルバイト/年収:600~699万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2021年加入 / 終身保険 / 保険金額: 7,000円 / 保険料: 7,000円(月払)
検討のきっかけ:以前加入していた保険料が高く、見直しをして現在の保険に入り変えた
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
若い頃に加入した保険をずっと更新していたが、今一度見直しをしたくて、ファイナンシャルプランナーさんに相談。以前加入していた保障内容とそんなに変わらず、価格が安かったネット型なので、面倒だった保険外交の方との面談もしなくてよい
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
健康保険で賄える治療費もあるので、ただただ手厚い保険に入るだけでなく、足りない分は保険で賄う。といった考え方が必要だと思いました。保険料が生活費用の大半を閉めるような支払い方をしていたので、親身になって相談にのってくれたファイナンシャルプランナーさんに感謝です。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自分の家族構成や資産、今後の生活をふまえ、必要な保障や金額を計算し、きちんとコンサルティングしてもらい納得のいく保険に加入できました。自分だけでなく家族の保険も見直し出来ました。保険料も以前よりかなり安くなり満足しています
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
以前の加入保険会社は年齢を追うごとに保険料が上がり、生活費の大半を保険料につかうという納得いかないものでした。負担が多く不安でしたが、今回だけ見直したことでかなり料金が安くなり、家計も助かりました。終身保険なので、毎年の更新も心配なくなりました
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
今の自分の生活に大事な保障で、無駄な支払いもないように家族の今後の生活設計などを図式化して、詳しく説明いただき内容もきちんと把握できました。今まで無駄に多く支払っていた保険料も見直しでき大変満足です不安もなくなりました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
新しい保険加入のために、前の保険会社との解約手続きが面倒だった。新しい保険会社は手書き契約書でなくパソコン入力だったので楽で保障内容もしっかり把握出来た。契約もスムーズに手続きを終えることが出来満足です