男性 / 40代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:400~499万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

2022年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 500円(月払)
検討のきっかけ:子供ができたから
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:こどもの教育・結婚資金

大樹生命保険株式会社 の口コミ

( 2022年加入 / 終身保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 岐阜県 / 子供2人)

加入の決め手

職場が代理店をやっておりそれまでは自動車保険しか入っていなかったのと掛け金がもったいないので貯金に回していたが子どもが2人になって周りから保険に入ってないのはおかしいと言われるようになりしぶしぶ契約を考えるようになって2、3年考えたのちに契約をしたと思う。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

総合評価となるとこれまでの平均になるので中央値となっただけ。職場が代理店なので選択肢もないし団体割引でかなり安いと思う以外のメリットは感じていない、というか一度も保険を使ったことがないので使用の感想は甲乙つけれない。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

職場が代理店なので保険会社の選択の余地はなかったが団体割引が効いているのでそれなりに安く加入できていると思うから少しだけ良い評価をつけた。実際社外で見積もるとだいぶん高いので割安なのは確かだと思うというのがおおきなひょうかのきめてとおもう。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

会社が代理店を務めており選択の余地はなかったが団体割引で民間よりはかなり安く加入できていると思う。また定年後も保険を継続できて料金も少しは割引が効くのでいいとおもったのが大きな決め手と思う。いつまで雇用してもらえるかわからない中で割安で加入できていると思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

手続きはオンライン化されており人対人の説明はなかったので特に評価はできないが保険を使う機会はそうそうないと思うので困ってはいない。またいつでも社内の人間に問い合わせできるので困ったことは特にないというのが大きいと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

職場が代理店だったこともあるがオンライン契約が導入されて分厚い書類もなく簡単に加入できるようになったのが大きいと思う。あとは社内に常に代理店の人間がいるのでいつでも疑問を解決できるスムーズさが決め手となった。

大樹生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2022年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険なんて必要ないとおもっていたが、歳を取ってきて、将来の生活に不安をかんじてきたところに、妻から保

続きを見る

2021年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険はお金がかかることから、あまり入りたくはなく、断るつもりでいたが、周りからすすめられたことと、営

続きを見る

2022年加入/終身保険/

女性/30代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

子供の頃に親名義で加入していたが、大人になって自分名義で契約することにした。他社と比較することはでき

続きを見る

2000年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

法人で加入していた保険会社の担当者とのお付き合いの関係もあり、加入したことがきっかけだった記憶がある

続きを見る

1989年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/岡山県/子供2人

保険金額
150,000円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

就職をきっかけに親から保険加入をすすめらました。社会人になって生活としても独立したことで、今後は自分

続きを見る

1995年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供1人

保険金額
30,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親族が営業だったので周りから勧められて断れないのもありましたがどこかしらに入るつもりではいたのでちょ

続きを見る

2010年加入/終身保険/

女性/50代/未婚/神奈川県/子供なし

保険金額
16,000円
保険料
16,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保障内容が分かりやすかった。健康であり続けることによる割引などの特典が魅力的であった。保険金の支払い

続きを見る

1985年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/岐阜県/子供3人以上

保険金額
30,000,000円
保険料
200,000円(年払)
おすすめ度
1

加入の決め手

大学を卒業し、社会人として就職したことをきっかけに生命保険に入ることを両親から勧められた。また、当時

続きを見る

2024年加入/終身保険/

男性/40代/未婚/埼玉県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

以前から入っていた生命保険が更新を迎えたため親がすすめてきた。昔からの付き合いがあった保険会社の人と

続きを見る

1992年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/宮城県/子供2人

保険金額
18,000円
保険料
240,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

社会人になったばかりで保険の必要性はいまいちピンとこなかったが、家族の勧めで加入した。まだ年齢も若か

続きを見る