男性 / 60代~ / 既婚 / 神奈川県 / 子供1人

契約社員・派遣社員/年収:600~699万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2016年加入 / 終身保険 / 保険金額: 16,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:身内に保険会社に勤めている人がいて、進められた。
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/介護費用

口コミ

加入の決め手
保険料はあまり安くなかったが、身内が保険会社に勤めており進められた。また以前入っていた保険の内容が古く、医療保険部分が無かったので、内容を確認したら、しっかりと保障されていたので、これを機会に替えようと思った。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
他の有名な保険会社と比べると、決して大手ではないが、歴史はあり、保険の保障内容も人それぞれの状況に応じて的確な内容を提案してくれて保険会社の中ではしっかりしていると感じる。説明してくれた担当者についても誠実さが伺えた。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の今の状況によってどのような保障が必要か説明していただいた。また安易に掛け金を減らすようなことはせずに本当に必要な部分を丁寧に説明していただき、納得できる内容のアドバイスをいただいて加入することができた。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今まで加入していた保険料と比較し、無駄な部分は省き、逆に必要な保障を提案頂いた。各段に安いというわけでは無いが、今後無理なく払い続けられることと、それに見合った保障を受けられるという点で納得した。また、今後負担になってきた場合にも、このオプションを省けば、保障の質を下げる事無く払い続けるアドバイスも頂いた。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
資料がある程度見やすく、またわからない点等も丁寧に説明してくれたおかげで疑問点または不明な点が解消されて自分にとって何が必要かより深く理解できた。また、利点だけでなく必要最低限の保障をするならこのようにしたら負担が減る等のアドバイスも頂いて親身になって回答いただけた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
やはり、身内が保険会社だったので、注意点や保障に関する部分を親身になって教えてくれたので、内容を理解しやすく自分に合っていると感じた。また、手続きに関しても迷うことなく、スムーズに行う事が出来、問題ありませんでした。