男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2020年加入 / 終身保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:特になし
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障/老後の生活資金

メディケア生命保険株式会社 の口コミ

( 2020年加入 / 終身保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし)

加入の決め手

特になし。ただ将来に備えて当時居た家族に対し残せるものをと考えた時にファイナンシャルプランナーからの提案があり、反対する理由もないので加入した。ファイナンシャルプランナーからの提案がなければ入らなかったかもしれない

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

前述したとおり現状現時点では特に生命保険のお世話になる事態が起きていない。ただ漫然と保険料を払っている感は否めないが、お守りと考えていればそれはそれでいいのではないかとも思う。良くも悪くもなく、普通と回答している。それ以外に回答しようがない

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

初めて生命保険に加入したので、他社の生命保険内容に比べて当該会社の保障内容が優劣の点がある事は認識しているが、それが普通ではないかと思う。どんな事案にも対応出来てそれでいて破格の金額の保険などありはしないと思う。したがって普通と回答している

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

評価すべき点があるようでないのが現状。何も起きていない事態で実際必要に迫られたときに初めてわかるものなのではないか。月々の負担が大きい小さいなど契約する時点で判明しているはず。先の見通しを含めて設計しているはずであり、それが評価対象になりえるかわからない

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

特段の説明においての不明点はなかったと思う。不安に感じていることのヒアリングとそれに対しての各種提案について、納得がいき必要性を感じたので加入している。他に比較すべき対象が居ない為普通として回答を行った

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

ファイナンシャルプランナーに教えられたとおりに記入した。特に難しかったとの記憶は私の中に無い。書類を逐一書いて押印をしていくのが多少なりとも面倒だとは感じたことは覚えている。タブレット端末等で入力が出来たなら良かったように思う。当時はまだそのようなものはあったのかはわからない

メディケア生命保険株式会社 × 終身保険 の口コミ

2023年加入/終身保険/

男性/~20代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

未だ健康体であるため、全体の保険料が抑えられたことが大きく、3大疾病に限らず様々な病気に備えられた。

続きを見る

2021年加入/終身保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供1人

保険金額
18,000円
保険料
18,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

定年退職を控え、子供も独立したことから大きな保障が必要なくなったので、そこそこの保障で保険料が安いネ

続きを見る

2012年加入/終身保険/

男性/50代/既婚/東京都/子供2人

保険金額
14,000円
保険料
14,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

たまたま出かけた時に保険の窓口があって、呼び込まれて話を聞きました。それまでに加入していた保険の更新

続きを見る

2021年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/広島県/子供なし

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

他の保険会社は月額が高く悩んでいました。家の近くに保険を複数取り扱いしている店舗があったので、見積を

続きを見る

2015年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/岐阜県/子供1人

保険金額
9,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険は必要だと思っていたけど、種類とか保障とかとにかく知識がなくて何もわかってなかった。今でも契約し

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/30代/既婚/富山県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
60,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚を機に保険に加入した方が良いと母に言われ銀行の保険に詳しい方に話を聞いていただき主人と相談のうえ

続きを見る

2020年加入/終身保険/

男性/40代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特になし。ただ将来に備えて当時居た家族に対し残せるものをと考えた時にファイナンシャルプランナーからの

続きを見る

2012年加入/終身保険/

女性/40代/既婚/福島県/子供2人

保険金額
3,000円
保険料
36,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

窓口の人との話し合いで、自分が納得いくものと出会えたから。60歳払込終身が良かったので、ちょうどしたの

続きを見る

2021年加入/終身保険/

男性/30代/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
600,000円
保険料
600,000円(年払)
おすすめ度
2

加入の決め手

あんまり最初は興味なかったが、今手許にある余剰資金を利用して、将来の貯蓄増に向けた商品があれば良いと

続きを見る

2024年加入/終身保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
3,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

府民共済に入っていたが、時代とニーズに合ってないのかと再検討して決めた。共済くらい費用が抑えられつつ

続きを見る