女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2004年加入 / 定期保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,000円(月払)
検討のきっかけ:学校を卒業後社会人になり、備えの必要性を感じたので
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

朝日生命保険相互会社 の口コミ

( 2004年加入 / 定期保険 / 女性 / 50代 / 既婚 / 神奈川県 / 子供なし)

加入の決め手

高校在学中に家族の入院で医療費が降りたことで、備えの必要性を強く感じていた。自身も卒業後、保障の必要性を感じたので供えになればと家族に相談し、知り合いの職員さんに相談した。何もわからなかったが、必要最小限の保険料で提案を受けた。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

加入後数年経ってから自身も医療保険の保障に助けられたことがありました。医療費の負担額が上がってきている昨今、保障でカバーできることはありがたく、何より迅速に支払いをしてくださったことが当時ありがたかったです。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

誠意ある姿勢で商品説明をしてくてたこと、常に親身になってプラン提案をしてくれているのでとても安心感があります。加齢とともに保険料も上がっていくのは心得ているし、移り変わる製品ラインナップに対しても最適な見直しプランを提供してくれるので安心して検討できます

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

前述の通り、彼とともに保険料は高くなっていきますが、その時のニーズに沿った提案をしてくださるので見直しもスムーズに進められます。いくつになってもその時々の必要最低限な金額でしか加入できませんが、一つの財産であると思います。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

具体的にどんな時に保障が降りるのか、など、身近な例え話で、形のない金融商品の説明をしてくれた。実生活の中で急な備えの事態はあまり起こり得ないものだが、こういう時にこれがあると良いと思うといった趣旨のお話だった。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

当時はまだ電子手続きではなく、紙での申し込みだったが、わかりやすく記入方法や保障内容の説明をしてくれた。約款の内容で大切な部分の口頭説明なども説明してくれたので、安心感があった。後は職員さんへの信頼だったと思う。

朝日生命保険相互会社 × 定期保険 の口コミ

2022年加入/定期保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
2,000円
保険料
2,500円(月払)
おすすめ度
2

加入の決め手

年に70万貰える年金積み立てを別にやっていたが、支給後の年金に対する税金分損しないように定期保険と積み

続きを見る

2015年加入/定期保険/

女性/50代/未婚/新潟県/子供なし

保険金額
100,000円
保険料
5,642円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

たまたま前に加入してた保険を解約して数年間未加入でどうしようか考えてた時に知り合いが急死してやはり保

続きを見る

2014年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前から結婚を機に生命保険に入っていた。満期のタイミングで、子供も生まれていたことから、これまでの内

続きを見る

1993年加入/定期保険/

女性/40代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

特に保険のことは考えてなかったか、家族でいろいろ話している時に、親が加入している保険会社だったから、

続きを見る

2000年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/群馬県/子供3人以上

保険金額
25,000円
保険料
25,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

結婚したは別の生命保険に加入していたが、3人の子供たちがみんな学校に行き始めたころに、妻が社会とつな

続きを見る

1996年加入/定期保険/

男性/40代/未婚/群馬県/子供なし

保険金額
10,000,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

信頼できる人から勧められた。親も働いていて勧められた。自分は若かったが若いうちは安く加入できて保障が

続きを見る

1983年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/千葉県/子供2人

保険金額
19,000円
保険料
19,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

自分は未成年だった時だったので、親が将来の為にと勝手に加入したものを現在も引き続き契約継続中という状

続きを見る

1990年加入/定期保険/

男性/50代/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
30,000,000円
保険料
22,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

特段の理由はなく、将来において必要になる時がくるであろうという予測に基づくもの。また、時期を逸すると

続きを見る

2022年加入/定期保険/

男性/30代/未婚/京都府/子供なし

保険金額
2,300円
保険料
2,300円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険の担当者に相談し、最適なプランを提案していただいたことが決め手であった。私自身は怪我の可能性は低

続きを見る

2016年加入/定期保険/

女性/30代/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
4,000円
保険料
4,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

親が加入しているから、きっかけになった。月々の保険料が高くなかったので、決めた。保障内容が分かりやす

続きを見る