男性 / 40代 / 未婚 / 埼玉県 / 子供なし
自営業・自由業/年収:~399万円/専門学校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)
2006年加入 / 生活障害・就業不能保障保険 / 保険金額: 18,000円 / 保険料: 216,000円(年払)
検討のきっかけ:父親が亡くなったのがきっかけ
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/家族・親族
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/相続対策
口コミ
- 加入の決め手
- 父親がガンで亡くなり、担当者と母親からも勧められたので。自分も病気にかかる可能性があると感じ、手厚い保障はありがたいのですが、正直自分には高すぎる保険料でした。しかし今年に入り、担当者が変わり、様々な見直しで多少は安くなりました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 前の担当者は、親身になってくれはしたけど、あまり保険料の減額とかの提案はしてくれなかった。新しい担当者はまず始めに、保障内容の見直しと支払い方法の変更を提案してくれた。これだけでもだいぶ印象が違うし、評価も変わりました。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 入った当初に比べて、今本当に必要な保障を提案してくれました。その分、不必要な保障をやめて支払い方法を変更したり、保険料の減額をしてくれたりと、具体的で細かいサポートをしてくれたのは特にありがたかったです。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 新しい担当者と、保障内容の見直しと支払い方法の変更をした結果、今までよりもかなり保険料の減額ができたのがよかった。こういう形の交渉が出来るとは思わなかったので、正直ありがたかったです。比較対象の他社があれば、また違う評価になっていたかもしれません。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 新しい担当者の方は、一つ一つ丁寧に説明をしてくれました。ただ、もう少しグラフとかを使った説明があったりすればもう少しよかったかなと感じました。相手を理解させようとする姿勢は、前の担当者よりもあると感じました。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 最初に加入した時は、様々な説明と書類があったので、非常に面倒に感じていました。ただ、最近契約の見直しをした際は、新しい担当者と一緒にサイトを使った説明と簡単な入力だけだったので、スムーズに加入できた印象です。