男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2013年加入 / こども保険 / 保険金額: 8,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:子どもが生まれた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:2社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:こどもの教育・結婚資金
口コミ
- 加入の決め手
- 子どもが生まれたので将来の学費のために保険会社を探していて、いくつか比較はしたのですが、新しめの会社の将来性に不安があったため、郵便局という安定性を信じてかんぽ生命に決めました。係の方も親身になって対応してくれたので契約に至りました。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 正直賢く選べばかんぽ生命は選ばないと思います。あまりうまみは期待できないからです。個人的には違う保険会社を考えていましたが、家族が保守的だったためかんぽにしました。納得していたようなので自分はなんでも良かったので別に感想もありません。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 先ほどから申していますが、期待しておりません。単純に預けておいて使わないようにしている感覚です。保険というものに期待はしないです。なぜなら期待を下回る可能性があるからです。ギャンブルのようなものです。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料は今考えるともっと安いところもあったかもしれません。が大差ないことを考えて、安定性のあるかんぽ生命にしました。とにかく保険に入るという安心感がほしかっただけだと思います。貯金をしているという感覚です。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- とにかく元本割れしなければ良いとは思ってますが、利益が少しでと出ればいいと思っています。説明はあったかもしれませんが、結局1満期後はどうなるかわからないとの説明なので必要なかったです。とにかく別に期待はしておりません。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 正直昔のことなのであまり覚えていませんが、担当の方がわかりやすく進めてくれた記憶はあります。全く知識がないまま来店しましたが、最終的には納得したと思います。正直定期預金ぐらいの考えで過度の期待はしておりません。