男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上

定年退職/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 100,000円(年払)
検討のきっかけ:還暦
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/相続対策

口コミ

加入の決め手
還暦を迎えて定年退職し,生命保険より高額医療費対策が必要になると判断した。生命保険は相続対策として最低限のものに減額し,医療保険の保障内容を充実させることにした。残された家族のためにお金を残すのではなく,生きている自分のためにお金を使った方が良いと思った。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
医療保険で入院費用を支払うことができる。病気になりたくないけれども病気になっても安心できるという気持ちが大切だと感じている。保険会社の担当者も親切に色々な疑問に対応してくれるし,病気に対する質問や専門家の知識なども教えてもらえて安心感が高まる。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
自分の年齢や今後のライフプランを確認したうえで適切な保障のプランを提示してくれた。現実に保険に加入した直後に多額の費用が必要な病気が見つかって早期に治療を受けることができた。入院費用はすべてを保険でまかなうことができるほど適切な保障だった。
保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
収入がなくなる自分にとって拠出できる最善の保険料でそのなかで大きな保障を受けることができた。死亡保険よりも医療保険を充実させることで生きる歓びや励みのようなものを感じることができて充実した人生を送ることができていると感じる。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
多くの人の契約パターンや役に立つ情報などをタブレットで見せてくれながら説明を受けることができた。その人の体験談や同じ年齢の人の実例などをもとに現実的なプランを説明してくれた。自分に置き換えて保険の重要性や適切なプランを考えることができた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
以前から付き合いのある生命保険会社の営業担当者が専門知識を持っていて知識も豊富なベテラン社員を連れてきてくれて詳細かつ分かりやすい説明をしてくれた。その場で口座振替の手続きも完了し,スムーズに契約締結の手続きを終えることができた。