男性 / 50代 / 既婚 / 東京都 / 子供なし
会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者
1994年加入 / 終身保険 / 保険金額: 16,000円 / 保険料: 16,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったから
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:その他
口コミ
- 加入の決め手
- 保障内容や支払総額、満期返戻金などがあり、保障が充分だったから。支払いも厳しくなかった。契約も簡単にできた。周りからも進められた。断る理由もないし、生涯保障される安心感もあった。後から特約も審査なしでつけることができたから
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料も積立式なので、掛け金を担保に低利率で融資を受けることも可能な商品で、保険配当を保険支払いに充当したり、払い戻しも可能。中途解約の場合も払い戻し金額も意外と多めにかえってくるので、安心して契約を続けることができた。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 同業他社と比べても、保障内容や掛け金の金額はあまり違いが無く、後から保障内容や特約といったオプションについても初期設定から大きな変化が無く時代や年代によって変更が容易だから。また、インターネットでの手続きもできるようになり利便性も向上したところも、平均して改善されていったから。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 他社の保険料と比べても、月々の掛け金は標準化されており、現役で働いている機関での支払いは家計を圧迫することの無い派遣料なので、保障と掛け金のバランスは良いと感じている。最初の月々の支払額と比べると7割上がっているが、倍にはなっていないので今後も継続して契約すると思う。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 疑問に思ったことは素早く迅速に回答を得ることができた。事前に特約事項や約款の説明を受ける機会があり、あらかじめ問題となるところをピックアップして説明を受けることができた。保険専門用語も分かりやすく、代理店担当者が説明してくれた。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 指定医療機関での健康診断があり、申込申告書に記入する項目も多く一回で手続きが完了しなかったことがあったが、新規申し込みでの優先審査が滝応され意外と早く申し込みが完了して。契約もスムーズに行うことができたから。