男性 / 60代~ / 既婚 / 愛知県 / 子供2人

医療関係者/年収:800~899万円/大学院修了/同居家族:配偶者

1990年加入 / 終身保険 / 保険金額: 200,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:子供の誕生
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
担当者の知識が豊富であり、支払い方法、会社の実績も申し分なかったので、家族の勧めもあり、割と早く決定して加入した。その後のアフターフォローもこまめに連絡をくださり安心して他の方々やスタッフ家族にも勧めることができています。また見直しの話しや新たな加入に関しても情報提供をして頂いていますので、相続や税金にかんしても今後はシッカリと相談させて頂きたいと考えています。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
他の会社の保険を正確に比較した事はないのですが、自分自身や家族に対して、決して無理な保険料や内容では無く、じゅうぶんに今の生活を維持して老後を送れるだけの内容だったと思っています。担当者の方も長年変わることがなく子供や孫まで今後ともお願いしていきたいです
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今後の増えていくであろう家族構成や罹患するであろう病気に対して、両親からの相続されるであろ預貯金額や保険金受け取り金を考慮しての、まだ若かった自分に負担とならない提案があったので安心して任せられました
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
まだまだ若かった自分に負担とならない設定金額を提案していただきましたので、最初から満足のいく保険内容であったと振り返っても思います。特に比較して保険内容を変更したりすること無く一択であった記憶があります。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険に加入するに当たり、両親が保険会社との付き合いが既にあったので家族である私自身のことも良く理解してくださっていたので、加入すべき必要最低限のデータを揃えていただき、それに対しての今後の備えに対してのシミュレーションをしていただき、安心できる内容でよく理解して加入出来ました
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
両親の勧めもあり、保険会社から担当の方まで引き継ぐ形で保険に初めて加入しましたが、書類の書き方など1から大変わかりやすく説明をしていただきましたので、何の不安も感じる事なく支払い方法、支払い口座の指定から署名、捺印を済ますことが出来たと振り返っても思います。