男性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供3人以上
会社員(総合職)/年収:1500~1999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2000年加入 / 終身保険 / 保険金額: 1,000,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:社会人になったとき
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障
口コミ
- 加入の決め手
- 当時は社会人になったら保険に入るものと思っていて、なんとなく加入した。保険会社は、特にこだわりはなく親の紹介で決めた。自分がなくなった後の遺族の生活保障を考えて終身保険にした。当時受取人は親だったが、現在は、妻になっている。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- シンプルな保障内容で、保険料に対する利回りも結構良くて安心しています。元々の保険会社自体は、どこかに吸収合併されたらしく、会社の経営的にちょっとだけ不安がありますが、ここまで問題なく運営されているようなので、大丈夫だろうとは思っています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 払った保険料に対して、保障内容がなかなか利回りがよくて、満足しています。自分がなくなった後の家族の保障としては、それだけでは不十分ですが、年金や貯金などと合わせれば、生活するのに困らない額になるので、その点はいいと思います。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保障内容と対して、保険料が比較的安く、利回りがよいので、十分安いと思います。毎月あたりの金額も、無理せず払い続けることができる金額です。払込は60歳で終わるので、最後まで払い切ることができると思います。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- これもだいぶ昔の話なので、細かい部分は覚えていませんが、保障内容や保険料についての一通りの説明を受け、納得して契約しました。わからない部分を質問したら、しっかりと疑問が解消するように説明してくれたと思います。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - だいぶ昔のことなのでよく覚えていませんが、申し込み手続きに関して、多少手間であったとは思いますが、特に難渋した記憶はありません。ネット申し込みなんてなかった時代であったので、紙に記入して、営業担当の方に提出したと思います。