女性 / 30代 / 未婚 / 山口県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,190円(月払)
検討のきっかけ:無保険だったから
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
無保険だったので何か入っておいた方が良いと思って相談した。1番は病気になって入院した時に一人暮らしで何もないのが1番困るので医療を重視してみた時に払込免除の保障の範囲が広い事が他社と比べた時に広かったのでメディケアの商品にした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
病気になって入院した時の保険が優先的に加入したかったのでそれに入れたのは1番の安心だと思う。ただそれ以外も今後は準備していかないといけないとも思うので余裕のあるうちに他の保障も準備したいと思うからまだ満足はしていない意味も込めて普通
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
自分の生活状況や収入面から必要な保障をいくらで準備していくかを的確に説明を受けられた。また自分の希望を持ちつつ持っておいた方がいい保障についても案内が受けられたので妥当なものに加入が出来きていると思う。
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
これから保険料を払っていくにあたって無理なく継続して払えるかということと、ずっと払い続けていくよりも収入があるうちにある程度払って行きたいと思ったとこから払込期間を短いものにした。ただあまり縮めると負担にもなりかねるので無理のない金額で設定してもらった
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の加入するにあたって保障の必要性や商品の比較表を用いて説明された。1つずつ見ていくと時間かかるのでそれよりも複数社の商品が一目で分かるようになっていたのでそれぞれの商品の特徴を分かりやすく理解出来たと思う
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の加入手続きは複雑かつ多くの書類を書いたりするイメージがあったが、近年はペーパレスで時間が短縮されたので思っているより遅くならなかった。ただ複数加入したので早く終わった訳ではないので早くも遅くもない