女性 / 40代 / 既婚 / 東京都 / 子供1人
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:700~799万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2024年加入 / その他の生命保険 / 保険金額: 65,700円 / 保険料: 65,700円(年払)
検討のきっかけ:家族の勧め。
情報入手媒体:インターネット検索
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/災害・交通事故
口コミ
- 加入の決め手
- もうこれ以上保険に入る予定はなかったが、家族のすすめと会社のすすめで検討し、インターネットで様々検索し、怪我や万が一の際のサポートを考慮して、保険料と保障のバランスを見極めて、三井住友に決定した次第です。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 上を見ればきりがなく、保障内容と保険料のバランスを考慮するとこの辺が手の打ちどころかなあと感じています。とても丁寧で完璧なサポートかと言われると、まだ何もしてもらってうないので、考えたくはないですが、万が一のことがあった際に、その手腕に期待したいと思っています。
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険内容は保障内容が一番大切な点だと思いますので、その点は最優先で考慮しました。コスパやサポート体制を様々な点から検討した結果、インターネットで各種調べ、最終的には納得の結果になったように思います。これで万が一に際にも安心感があってよかったです。
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険料に関しては、ピンキリなので、保障内容が手厚くなると保険料も高くなり、家計を圧迫してしまい、保険料を下げると保障内容が心もとなくなってしまうので、かなり悩みましたが、上を見ればきりがないので、家族会議の結果、このような選択に至りました。バランス最重視で最良の結果になってまあまあです。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 保険内容に関して、シンプルかつ親切・丁寧に説明してあり、好感が持てました。保障内容と保険料のバランスを考慮して、分かりやすい説明が決め手になりました。普通に不安なく加入できたと思っています。家族にも喜んでもらえてよかったです。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - これまで、各種保険会社の加入に際しては、たくさんの煩雑な書類の記入・提出などがネックになっていましたが、インターネットですべてが完了する手軽さが加入の決め手になりました。家族も納得の選択ができて満足です。