女性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:900~999万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2014年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 66,000円 / 保険料: 66,000円(年払)
検討のきっかけ:結婚したのをきっかけに加入した
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:貯蓄

ソニー生命保険株式会社 の口コミ

( 2014年加入 / 個人年金保険 / 女性 / 40代 / 既婚 / 千葉県 / 子供なし)

加入の決め手

私一人で考えたのではなく、主人にも一緒に考えてもらい、主人の保険も含めて不足してるものを補う意味で加入することになった。がん保険も付加できたことと、掛け金がその時払える範囲の額に収められたこと、他の保険商品の中で利率が一番良かったから

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

貯蓄目的だったので、長期投資と思って加入できたし続けやすい保険料となったと思う。利率が良かったのが一番な決め手なので、このまま続けていければ老後の足しになった良いかと思う。死亡保障にもなるのでその時は保険金としてちょっとは役に立つかなと。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

貯蓄の意味も込めて入った保険であり、主人の入っている保険との兼ね合いも含めて検討してくれた。私が死んだ時の保険金はそんなに多くいらないとの意見もあり、貯めるためということで保障と保険料のバランスがいいものになったと思う。

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

保障と保険料のバランスが取れていると思うし、利率が良かったことが決め手となったと思う。月々の負担が大きくなるのはあまり本意ではなかったので、当時の私に払える範囲となるような設計になっていたと思う。老後の資金として長期で続けられないと意味がないので、思い通りになったと思う。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

商品のプランをいくつか出してくださり、比較しながら説明してくれた。似たような商品、金額設定保障内容などパズルを組むように、パソコンでサクッとプランニングして下さることもあり、わかりやすく比較してくれたので良かったと思う。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

代理店で行ったので、ファイナンシャルプランナーの方が丁寧に教えてくださったり、こちらが何を準備すればいいのかも事前に教えてくれていたのでスムーズに手続きが進んだのではないかと思う。ベテランの方でもあったようなので問題なく手続きできた。

ソニー生命保険株式会社 × 個人年金保険 の口コミ

2020年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
18,000円
保険料
180,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

結婚願望がまったくないので、将来の年金受給、病気になったとき、特に三大疾病等になった場合、一人の生活

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/岡山県/子供なし

保険金額
1,000,000円
保険料
1,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

銀行に預けていてもインフレ下では目減りしていくばかりなので、何とかしないといけないかなあと思っていた

続きを見る

2023年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
10,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初は1000万円を別の投資に向ける予定だったが、保険代理店の営業の話を聞いていたところ、金利が高く貯蓄

続きを見る

2020年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
300,000円
保険料
5,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険料が高いイメージがあったが、保険代理店の店長が大変親切で詳しく丁寧に複数の保険会社の保険内容や保

続きを見る

2014年加入/個人年金保険/

女性/40代/既婚/千葉県/子供なし

保険金額
66,000円
保険料
66,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

私一人で考えたのではなく、主人にも一緒に考えてもらい、主人の保険も含めて不足してるものを補う意味で加

続きを見る