女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人

無職/年収:~399万円/4年制大学卒/同居家族:友人・恋人

1990年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,550円(月払)
検討のきっかけ:職場で勧められたから
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/災害・交通事故

三井住友海上あいおい生命保険株式会社 の口コミ

( 1990年加入 / 医療保険 / 女性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供1人)

加入の決め手

当初は健康保険組合からのお勧めでした。掛け捨てタイプでしたが団体扱いで給与から引き落としもできました。貯蓄にはなりませんが、この金額で家族の保障もつけられてかなりお得だと思いました。健保組合との事務手続きだけで営業の方と会うこともないので気楽だったことも決め手になりました。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

私自身の思惑と医療保険のタイプがマッチしていたことが一番の理由です。例えばガン家系ではないので特約は付けづに保険料を抑えられました。中程度の病気はしましたが給付金を頂いた複数回はケガだったので助かりました。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

かなり長期間加入していましたが、無理のない金額でしたので継続できました。実はここ10年間の間に私自身も家族も複数回給付金を頂きました。それが最も満足した理由です。3割負担で費用もかかりましたが、これを貯蓄から出すことになったと思うと加入してよかったなと思っています。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

丁度いい負担感だったと思います。例えば共済さんであれば引き落とし口座をあまり使わないところにしていたりすると加入していたことを忘れる人もいたりします。このくらいの保険料であれば掛けた分がもったいないと思うので継続できました。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

もともとシンプルなタイプの医療保険でしたので理解するのはそれほど難しくはありませんでした。保険会社の営業職員はいませんでしたが、わからなくて質問したいことも職場の担当者が保険会社に問い合わせをしてくれたので助かりました。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

かなり昔の話で100パーセント手書きの世界だったと思うのですが、当時は職場に保険や財形貯蓄などの従業員向けの手続きを専門に行う係がいたのです。丁寧に指導してくれたのでスムーズに手続きできました。業務の合間に手続きができたので負担は感じませんでした。

三井住友海上あいおい生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2020年加入/医療保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
7,500円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

全て担当者にお任せしたのであまり覚えていませんが、私の今の状況と月々の支払いを考慮して担当者と相談し

続きを見る

2021年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/埼玉県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
2,500円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

主人からの勧めで、保険料を安く抑えられたから。もともと加入していた保険よりも月々の支払額を抑えること

続きを見る

2009年加入/医療保険/

男性/40代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
10,000円
保険料
5,400円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

最初は必要性を感じていなかったが、結婚や子供が生まれた事がきっかけに家族からの相談で将来を考えて相談

続きを見る

2017年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

独神時代はまったく気にしてなかったけど、結婚を機に何かあった時のために、お互い頑張ろはいることにした

続きを見る

2015年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/京都府/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
3,900円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

最初はせいめいほけんには入るつもりはなく全く見当もしてなかったのですが、後輩がそこの銀行に勤めており

続きを見る

1981年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
70,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

会社の団体保険であり、割引があるとのことで、給料天引きだったので、加入モデルに準じた内容で加入しまし

続きを見る

2017年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
39,800円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

自分が年齢を重ねていくうちに病気になった時に保険に加入しておかなくてはと考え始めました。いろいろ比較

続きを見る

2010年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
45,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

子供が3人いて、何かあったら路頭に迷うようなことは避けたかったので、少しでもその辺を解消したくて保険

続きを見る

2015年加入/医療保険/

男性/50代/未婚/福岡県/子供なし

保険金額
3,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は加入の必要性はあまり感じていませんでしたが、また保険料も高いというイメージが強く保障の内容につ

続きを見る

1998年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/香川県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

義理母が掛けていたが急に自分達で払ってと言われ、たまたま知人の紹介で保険代理店の方を紹介してもらい加

続きを見る