女性 / ~20代 / 既婚 / 大阪府 / 子供1人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:600~699万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども

2024年加入 / 終身保険 / 保険金額: 3,800円 / 保険料: 3,800円(月払)
検討のきっかけ:子供のため
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:4社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:3回
加入の目的:万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
子供が生まれたため、万が一私に何かあったときに残せるお金が欲しいと思ったから。代理店で相談し、予算や要望を聞いていただき、はなさく生命をおすすめしてもらった。ガンが特に心配だったので、ガンにも手厚いように内容を考えてもらえた。いろんな保険会社と比べた結果、予算や条件が合ったのがはなさく生命だったので加入した。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険の契約はめんどうだなと思っていたが、窓口で相談するといろんな提案をしてくださり、思いのほかスムーズに進めることができた。知らないこともたくさんあったので相談しに行ってよかったと思っている。今後なにかあったときも代理店を通せば間違いないので、心強い。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
私の家系はガンがおおいので、ガンを特に手厚くしたいと最初に伝えていた。万が一何かあったときも、残された家族に少しでもお金を残したいということも伝えた。それに合わせていろんな保険会社を提案してくださり、その中でも1番私の希望と合った保険会社に出会えたと思っている。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
毎月のことになるので、無理がない範囲で予算を決めていた。それを担当の方に伝えて、その範囲内で契約内容を組んでくださった。掛け捨てのものと、積み立てのものを組み合わせたので、将来のための貯蓄にもなっていると思っている。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
いろんな保険会社との比較をグラフや紙に書いて教えてくださったり、私のライフプランに合わせた設定にしてくれたのでわかりやすかった。保険料も無理がないように私の意向に寄り添ってくださって、いろいろと意見も言いやすかった。いろんな組み合わせ方があることや、どこに重きを置くかによってまだまだやりようはあるなと感じた。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
ほとんどがネットでの契約で何枚も書類を書いたりしなくていいのが楽だった。窓口で担当の方と一緒に契約を進めることができたので、わからないところなどもすぐ聞くことができてスムーズに終えることができた。証券なども後日家に送られて来て、わかりやすくまとめられるファイルもうただいていたのですっきりまとめられた。