男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人

契約社員・派遣社員/年収:800~899万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2003年加入 / 定期保険 / 保険金額: 2,000円 / 保険料: 30,000円(月払)
検討のきっかけ:長男であり、自分が急逝した場合の親の老後の資金が必要と考えたことと、生きていても、大病を患った時の備えとしての医療保険が必要と考えたため。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:6か月以上 、 面談回数:3回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障/万一のときの葬式代/こどもの教育・結婚資金/災害・交通事故

明治安田生命保険相互会社 の口コミ

( 2003年加入 / 定期保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供1人)

加入の決め手

付き合いが長い外交員が、契約化を取れず困っていて、見るに見かねず契約した。以前に入っていたのが、死亡保険と医療保険別々だったので、統一したいと考えたため。子どもが生まれて、保障内容を、死亡、医療とも充実させるための見直しを行った。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障内容自体は、時代にも合わせ、高額医療機器の保障や、短期入院の保障なども付け、ある程度充実させているが、保険料負担が大きい。子どもがまだ中学生で、医療保険や死亡保険はそれなりに掛けなければ不安であるのでしょうがないが。還付式の保険もあるようだが、結局それも保険料精算に盛り込まれているのだろうし。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保障の内容については、自分でも理解のうえ契約したので、内容に不満はありませんが、保険料が高い。過去に入っていた終身の死亡保険を取り崩して補てんしているが、これが掛け捨てかと思うと、なかなか厳しいものがある。まあ、生命保険とはそういうものでしょうが。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

前問でも書いたが、保障内容をそれなりにしているので、保険料が高い。以前加入していた終身の死亡保険を取り崩して補てんしているが、それでもこれが掛け捨てと思うと、高いと感じる。生命保険とはそういうものでしょうが。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

事前に作成されていた保険の内容についての書類はあらかじめ外交員さんから郵送されていて、内容について自分でよく読み、疑問点を整理しておいて質問したので、内容については、混乱することもなく理解できたので、普通としています。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

外交員は高齢者でタブレット操作にやや不慣れな感じではあったが、タブレット操作自体は簡素で、しっかりしたマニュアルがあって勉強してきてくれて1め、比較的効率的に手続きを完了することができ、概ねスムーズに手続きができたため。

明治安田生命保険相互会社 × 定期保険 の口コミ

2022年加入/定期保険/

女性/60代~/既婚/神奈川県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

窓口で勧められて、老後の貯蓄用に良いと思ったから。死亡保険は必要ないと考えていて、自分のために今でき

続きを見る

2023年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
10,000,000円
保険料
3,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険の必要性を強く感じていたわけではなかったが、何かあったときへの対策が必要であり、加えて保険料控除

続きを見る

2011年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/神奈川県/子供なし

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保険料と保障のバランスを考えて毎月の生活費から十分払える金額かつ自分に万が一のことがあったときの家族

続きを見る

2005年加入/定期保険/

女性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

以前は違う生命保険に加入していました。明治安田生命の外交セールスの営業を受けて乗り換えを検討しました

続きを見る

2006年加入/定期保険/

男性/40代/既婚/兵庫県/子供2人

保険金額
30,000,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

職場斡旋商品のため、安心感があり、保険に詳しい人に念のため聞いたところ、条件が悪くないと言われたので

続きを見る

2003年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
2,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

付き合いが長い外交員が、契約化を取れず困っていて、見るに見かねず契約した。以前に入っていたのが、死亡

続きを見る

2020年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
600,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

いざという時の資金が用意できることがあるが、この商品は毎月1万円の津k¥見立て預金と同じような性格が

続きを見る

1997年加入/定期保険/

男性/60代~/既婚/広島県/子供3人以上

保険金額
20,000,000円
保険料
210,000円(年払)
おすすめ度
5

加入の決め手

勤務先の共済保険なので保険料が割安であったのと、毎年割り戻しがあり、実質保険料の4割程度戻ってくる仕

続きを見る

1978年加入/定期保険/

女性/40代/既婚/宮城県/子供1人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

高額医療かあるとしても保険に入ってないと入院した時の医療費は家計に厳しいだろうし受けたい治療も受けれ

続きを見る

2020年加入/定期保険/

女性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
9,000円
保険料
9,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当初は加入の必要性をあまり感じていなかったが(年齢的にまだ早いし、お金の負担が気になる)、母の勧めで検

続きを見る