男性 / 50代 / 既婚 / 岡山県 / 子供2人

会社員(総合職)/年収:1000~1199万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

1989年加入 / 終身保険 / 保険金額: 150,000円 / 保険料: 150,000円(年払)
検討のきっかけ:就職をきっかけに親から保険加入をすすめられた
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費/万一のときの家族の生活保障

口コミ

加入の決め手
就職をきっかけに親から保険加入をすすめらました。社会人になって生活としても独立したことで、今後は自分の健康は自分で考える必要があると考えた。親が知っている保険会社の担当者に保障内容を説明してもらって、本人としても十分納得して保険に加入することを決定しました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
保険の保障内容については、自分の年齢、家族構成に応じて更新しているので満足感がありました。担当者については、最初は同じ担当者が長期間担当してくれましたが、近年は比較的に短期間で交代されるので名前を覚えるのも難しく、真剣に相談することもない感じを持っている。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
病気で手術を行った際に、窓口に電話で相談した際の対応として非常よかった。迅速に必要書類を送付いただき、提出後も短期間で保険金をいただくことができました。どういう病気、ケガで保険金が支払われるかは説明書をよんでもボリュームがかなりあるので、さっと読んだだけでは理解が難しいのが実情である。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
15年ごとの更新時には、支払う保険料を更新前とほぼ同額に維持しながら、生活の必要性に応じて保障額を調整して提案してくれたので、支払いの完了時点まで安心して支払うことができそうである。大きな負担が発生しなくて助かっている。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
提案された保険の内容、将来的に更新時にどういうふうに考えて対応するのが一般的なのかを説明してくれました。10年、20年先の更新などの不安についても問題なく解消して安心感を持ちました。その他、一般的なFAQも紹介してくれたので十分だと感じました。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
人生で初めての保険加入だったので、書類に記入、押印するのは当たり前と考えました。当日に加入手続きをする際には、担当者が丁寧に説明しながら書類に記入する作業を行ったので問題なく加入を完了することができました。