男性 / 60代~ / 既婚 / 埼玉県 / 子供2人

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/高校卒/同居家族:配偶者,子ども

1990年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 800,000円 / 保険料: 11,900円(月払)
検討のきっかけ:結婚した後に将来に備えて加入した
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:2社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
もともと同じ会社の生命保険に入っていたが将来受け取れる金額がとても有利になると年金保険を進められて生命保険を解約して入った。将来受け取れる金額予想がよかったので入ることにした。当時の利率はとてもよかったのが決め手になった。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
当時の予定利率の高さは今では考えられないのでいい時に加入した思う。正直最後の満期まで続けられるか不安もあったけれども何とか満期を迎えられてよかったと思う。当時はそんなにいろいろ比較したりしなかったけれども振り返ればいい保険に入れたと今は思う。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
当時の利率が将来の利率とどう変わるかわからなかったが確実にもらえる金額は出してもらえたので将来の生活の基礎となる収入として十分納得できる保障額だと思った。ただあくまでも見込み額なので少し不安も残った。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
月々の支払額としては十分続けて支払い可能な額だったのでほとんど無理なく続けて払い続けられて満期まで迎えることで来たので良かったと思う。当時の予定利率はとても良かったので決めてよかったと後から思った。とにかく満足できた。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
当時の予定利率で将来の受取金を具体的に出してもらい掛け金の総額との差をわかりやすく説明してもらい理解しやすく説明してもらったので受け取り見込み額が想像しやすく将来の生活が少し安心できるものになった。またいつでも相談できるのがありがたかった。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
自分の親の代からの顔見知りの外交員だったので加入手続き手続きがスムーズにできて説明もわかりやすく納得できると判断して契約することにした。その時の印象は満足できる内容だった。短時間で加入手続きをすますことができた。