男性 / 60代~ / 既婚 / 岡山県 / 子供3人以上

パート・アルバイト/年収:500~599万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者

2019年加入 / 医療保険 / 保険金額: 10,000円 / 保険料: 8,500円(月払)
検討のきっかけ:定年を迎え、死亡保険を解約し医療保険のみにした
情報入手媒体:保険代理店 、 比較検討社数:3社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費

ネオファースト生命保険株式会社 の口コミ

( 2019年加入 / 医療保険 / 男性 / 60代~ / 既婚 / 岡山県 / 子供3人以上)

加入の決め手

新入社員の際よくわからず加入した死亡保険養老保険付きの医療保険に入って見直しをしていなかった。子供も社会人となり万一の死亡に備える必要もなくなり、定年を機に見直しを行い医療保険のみ充実させ保険料が安かったから加入した

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険料を安くすることが目的で保険の見なおしをすることにした。医療保険を3社のプランの中から選ぶことができ保障内容にも納得して契約した。その後当時重要視していなかったがん医療、認知症保障が気になるようになり、また検討したいが収入が大幅に減り、老後資金の貯蓄の取り崩しもしたくないので新たな課題となっています。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

定年を迎え老後資金を貯めたいと思い見直しを行う意向で窓口を訪れた。家族構成、状況を踏まえ保険料低減する方向で不要な保険を取り必要な保険を充実させることができ、不安を和らげることができた。今後の認知症、がん保険が心配なので検討できればと思う

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

養老保険付きの保険に加入していたので保険料が1/3以下になり今後も無理なく継続できそうです。ただがん医療に備えたいと考えるようになりじっくり検討する時間もほしいが年金受給額のなかでやりくりしたいので保険料がいくらプラスになる不安です。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

こちらの要望をヒヤリングしていただき的確なプランを3社程度提案してもらった。それぞれの特徴をこちらの不安に思っていることを踏まえてわかりやすく説明してもらい、検討する時間も十分に取ることができ契約できた。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

保険の窓口で相談したところ、いろいろな生命保険のプランを提案いただき便利だった。加入手続きもタブレットで完結しスムースに加入できたが、持参する書類が必要で再度店舗に出向く必要が言われ書類を整えるのが面倒だった。書類なしでその場で完結できればなお良かったと思う。

ネオファースト生命保険株式会社 × 医療保険 の口コミ

2022年加入/医療保険/

女性/30代/既婚/神奈川県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
7,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

保障が手厚かったから八代疾病保障があり病気になった時に保険料の負担が無くなる保障が他の保険会社と比べ

続きを見る

2021年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/北海道/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
150,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

定年退職に伴い、生命保険料の必要性を感じ、調査を始めた。インターネットでの事前調査で良さそうだと候補

続きを見る

2023年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

親族のつながりにより、第一生命関連の保険でないとならないため。一番お手頃な価格と信頼性の高いサービス

続きを見る

2019年加入/医療保険/

男性/60代~/未婚/京都府/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
3,775円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

子どもがいないので、子孫に財産を残す必要がなく、自分のことだけを考えればよいと思った。そう考えると入

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/40代/既婚/北海道/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

持病があるため、条件緩和型の保険をさがしていたところ、唯一加入出来そうだったのがネオファースト生命だ

続きを見る

2018年加入/医療保険/

女性/50代/既婚/埼玉県/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
5,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

窓口の方にいろいろ相談して、持病があっても入れる保険を探していました。掛け金を抑えて保障額がそこそこ

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
5,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

保険料免除特約が魅力であり、過去に加入した医療保険より保険料も安価になった。社会保障制度を勘案したら

続きを見る

2020年加入/医療保険/

男性/30代/未婚/北海道/子供なし

保険金額
5,000円
保険料
60,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

定期保険の満了が近づき、契約がなくなる状態だった。未加入よりは保険がかかっている方がいいと思い保険を

続きを見る

2022年加入/医療保険/

女性/~20代/既婚/兵庫県/子供1人

保険金額
5,000円
保険料
3,780円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

他の保険と比較して、女性の疾患についてしっかりカバーしていたので安心感があった。保険料が安く、保障が

続きを見る

2022年加入/医療保険/

男性/50代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

昔からお世話になっているフィナンシャルアドバイザーから、自分のライフスタイルに合った保険のプランを提

続きを見る