男性 / 40代 / 既婚 / 富山県 / 子供なし

会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:400~499万円/専門学校卒/同居家族:いない(一人暮らし)

2024年加入 / 養老保険 / 保険金額: 4,999円 / 保険料: 4,999円(月払)
検討のきっかけ:老後の資産形成の一つとして
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~3か月 、 面談回数:1回
加入の目的:万一のときの葬式代/相続対策

日本生命保険相互会社 の口コミ

( 2024年加入 / 養老保険 / 男性 / 40代 / 既婚 / 富山県 / 子供なし)

加入の決め手

相続で苦労しないようにあらかじめ一定額を渡せるようにしたいこと、離婚で別れた子供と相続者の兄妹ともめることが無いようにあらかじめ準備しておきたかったこと、また自身が独り身なので退職後の老後資金を今からでも確実に貯める必要があると感じたので

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

この保険はどの保険会社でも保険料はほとんど変わらないと思われたので長い期間支払う間に保険会社の倒産や支払い不能などの予期せぬトラブルが起きる可能性が少ない保険会社を選ぶ必要があったので日本生命が一番信頼性があり万一の支払い能力も高いと思ったので

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

日本最大の保険会社のプランであるので、長い期間保険をかけ続けていたとしても、倒産や不払いなどの不安が少ないこと、自信が長く保険をかけ続けていくうえで、支払い疲れがないと思わえる保険料を提案して頂いたことだと思う

保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4

まず第一に長く支払い続けていくうえで、負担を感じるこのない保険料を設定してプランを提案して頂いたこと定年退職の65歳以降も支払い続けることが出来る保険料であること70歳まで支払う契約であるので年金生活や再雇用でも支払うことができる保険料であること

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

老後の資産形成の予定など自身の希望にそった提案をしてくれたこと、そのための資料などを十分すぎるほど丁寧に準備したうえに、時間をかけて説明してくれたことで、不安や疑問があまりなく理解できたことが一つの結果だと思います

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4

担当の営業マンが丁寧に対応してくれたこと、時間を多めにとってもたついても余裕があったこと、営業マンが事前に書類などを万全に準備しておいてくれていたことがよかったと思われるし、仕事時間以外に契約をしてくれるよう取り計らってくれていたこと

日本生命保険相互会社 × 養老保険 の口コミ

2024年加入/養老保険/

男性/40代/既婚/愛知県/子供2人

保険金額
20,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

保険代理店が間に入ると手数料がおおきく取られるため、インターネットで調べたところ、インターネットで保

続きを見る

2000年加入/養老保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供3人以上

保険金額
10,000円
保険料
120,000円(年払)
おすすめ度
3

加入の決め手

支払う金額が高かったので 迷ったけれども 子供ができたのを機に思い切って加入することにした 現在でもこ

続きを見る

1955年加入/養老保険/

女性/50代/既婚/大阪府/子供なし

保険金額
9,760円
保険料
9,760円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

国民年金だったため年金が少ないから将来のために少しでもと思い入ろうと思いました。あと入院した時少しで

続きを見る

2002年加入/養老保険/

女性/60代~/未婚/東京都/子供なし

保険金額
45,000円
保険料
45,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

他の生命保険会社からの変更で、前の保険会社が問題を起こしていたので、それに伴い解約して、安定している

続きを見る

2024年加入/養老保険/

男性/40代/既婚/富山県/子供なし

保険金額
4,999円
保険料
4,999円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

相続で苦労しないようにあらかじめ一定額を渡せるようにしたいこと、離婚で別れた子供と相続者の兄妹ともめ

続きを見る