男性 / 60代~ / 未婚 / 福井県 / 子供なし

パート・アルバイト/年収:~399万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2018年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,565円(月払)
検討のきっかけ:親が自分が知らない間に加入した生命保険があったんですが、いざという時にそれでは自分が困ると思っていたのがきっかけです。
情報入手媒体:その他 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
親が自分が知らない間に勝手に加入した生命保険では、自分が入院した時にその生命保険では親に承諾を得るのは煩わしいので、困っていた時に自分は楽天ユーザーでその楽天から生命保険の案内があり、ネットで担当の方と話をしてみて納得したのが決めてでした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
今のところ、大きな病気になることもなく、バイクで新聞配達をしていて、鹿に追突されて交通事故にあって死にかけました。それは全部労災なので、生命保険は使っていません。今の生命保険は自分が納得して加入しましたから、そりゃ総合評価でも満足してますよ。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
楽天保険以外と比較したことがありませんから、今の保険が保障内容で満足かと問われると困りますが、担当の方が自分に対して、保障内容を丁寧に親切に説明して頂いて、こちらもその説明に対して納得しましたし、その説明が納得できなかったら加入しないと思っていました。納得できたことに満足でしたね。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今の生命保険に加入してから、そのあとに今の生命保険料より安い保険料を見たりすると、ちょっとうらやましいという感情になるところが、満足ではなくてやや満足にしましたね。これから年金生活になった時に、金額に関しては考えなければいけないのかな?と思いました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
生命保険を自分が契約したのは初めてで、内容についてはわからないことがほとんどでした。年齢を重ねるうえで、この先病院に入院することになったらどうしようと考えることもありました。担当の方はこちらの疑問にはちゃんと答えてくれましたし、不安も取り除いてくれましたから満足しましたよ。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
自分の知らない間に、親が勝手に決めた生命保険は確か、親と担当のやり取りを見ていると面倒というイメージがありました。のちにそれが自分名義の生命保険とはあとで気づくことになります。それから郵送されるのを待っていましたから、時間がかかる印象は強かったです。自分が決めた生命保険はインターネットで、その日のうちに決まりましたから、時間が短縮したことが満足しましたね。