男性 / 50代 / 既婚 / 京都府 / 子供2人

自営業・自由業/年収:400~499万円/4年制大学卒/同居家族:配偶者,子ども

2017年加入 / こども保険 / 保険金額: 15,000円 / 保険料: 15,000円(月払)
検討のきっかけ:利率がいいから
情報入手媒体:友人・知人 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:こどもの教育・結婚資金/貯蓄/税金が安くなるから

ソニー生命保険株式会社 の口コミ

( 2017年加入 / こども保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 京都府 / 子供2人)

加入の決め手

子供2人の進学用にお金を貯めておきたかったので、学資保険なら堅実だと思った。知人の紹介もあり、すぐに加入。生命保険なので、万一にも備えられるのは魅力。健康には自信があったので他の選択肢は考えられなかった。ほぼ強制加入されたのは新築時の火災保険と、自動車保険で、基本的にわざわざお金をかけてまで保険に入ろうとは思わないが、当時の学資保険は銀行より利率が良かった。

おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5

同じことを書き続けてるが、概ね満足。支払った分より戻ってくる方が多いので、満足しないはずはない。結果は明白で予定通りだった。支払いが苦しい時もあったが、加入して続けて良かったと思う。収入が安定している今こそ続けられたらなおさら良かったが。

保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5

保障内容については満足。結果にも満足。予定通り。悔やまれるのは、もっとお金をかけたかったが、加入後は急に収入が減ったりしたので、結果的にはこれでよかったと満足している。保障内容で特に死亡時の学費の保障は良いと思った。

保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5

毎月の支払いは厳しい時もあったが、結果的には満足いくものだった。結果良ければ全て良しだと思う。ただ、子供が学生のうちは収入もまだまだ不安定な時期が被さるもので、ある程度融通が利けるものであればなお良かった。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

正直、説明のわかりやすさはよくわからない。結果が明確であれば、説明はどうでもよかった。結果がきちんと良かったので満足している。具体性がなかったので本当はもう少しリアルな話をしてほしかったが、結果には満足している。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ★ 5

加入手続きは簡単だと思ったが、1回目の支払い時に勘違いがあってトラブルになったが、問題を大きくしたくないのでこちらが折れた。以後、一度も話すことをしていない。基本的に保険は嫌いだが、結果良ければ全て良しだと思ってるので満足にした。

ソニー生命保険株式会社 × こども保険 の口コミ

2014年加入/こども保険/

男性/40代/既婚/奈良県/子供1人

保険金額
200円
保険料
2,000,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

他の学資保険と比較して、コストパフォーマンスが良いように感じたからです。また、学生時代の支度金は、貯

続きを見る

2015年加入/こども保険/

女性/40代/既婚/静岡県/子供1人

保険金額
8,000円
保険料
8,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

学資は入ったほうが良いと親に言われていて、ほけんの窓口で色々と探してもらって一度は別の会社の保険に入

続きを見る

2017年加入/こども保険/

男性/50代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
15,000円
保険料
15,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

子供2人の進学用にお金を貯めておきたかったので、学資保険なら堅実だと思った。知人の紹介もあり、すぐに

続きを見る

2007年加入/こども保険/

女性/40代/既婚/山形県/子供3人以上

保険金額
120,000円
保険料
12,000円(一括払)
おすすめ度
4

加入の決め手

利率が他の会社と比較してより良かったため。保障内容も納得できるもので子供の将来の備えになりそうだった

続きを見る

2009年加入/こども保険/

男性/50代/既婚/京都府/子供3人以上

保険金額
8,000,000円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

子供が生まれるに際して教育資金をどのように確保するかを検討している時に、学資保険もその選択肢の中にあ

続きを見る

2012年加入/こども保険/

女性/50代/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
10,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

よくわからなかったので、ファイナンシャルプランナーの人に丁寧に説明をしてもらいました。将来のことを見

続きを見る

2022年加入/こども保険/

男性/60代~/既婚/東京都/子供2人

保険金額
50,000円
保険料
50,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

相続税対策の為に、節税もできて、なおかつ孫や娘たちの為になる保険は無いかと、調べて欲しいと伝えるまし

続きを見る