女性 / 40代 / 既婚 / 兵庫県 / 子供2人
専業主婦・主夫/年収:700~799万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2024年加入 / その他 / 保険金額: 0円 / 保険料: 13,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:相続性対策
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:貯蓄
口コミ
- 加入の決め手
- 相続税対策で生命保険の加入を勧められた。貯蓄のための保険だが、万が一死亡したときも契約から2年以降で掛け金の三倍以上もらえるので加入を決めた。解約時の金額が15年目以降も確定していて安心できるのでこの保険に決めた。また、解約時に円で受け取るかドルで受け取るかを選択できるのも決定の決め手になった。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 今年契約をしたが契約期間が長ければ長いほど受け取る保険金が大きくなるので今契約してよかった。貯蓄性の高い保険だが万が一亡くなった時も契約から2年後から契約金の3倍以上の保険金がもらえるので契約してよかったです。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 詐欺かと思う利率の保険を勧めてもらったこと。貯蓄性の高い保険だけど契約2年を過ぎたら万が一死亡したときでも掛け金の3倍以上保険がおりるので残した家族も安心できると思った。また受け取り時に円かドルかを選べるので損をしない方法を考えたい
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 父から受け取った遺産をフルに活用できる保険を勧めてもらった。保険料は一括で払ったので今後負担する必要がないので保険料に関して不安はない。保険料に対してもらえる金額が大きいので満足している。可能なかぎり長い契約をするつもりである。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ★ 5
- 相談したときにすぐに保険を勧めてもらったのが早くてありがたかった。貯蓄性の高い保険のため、解約時の利率の説明が分かりやすかった。また、ドル建てのため損をするレートを教えてもらったので損を金額を考えて今後に生かそうと思う。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 相談に行ったときに加入の手続きまでできたのでスムーズに手続きができた。保険の契約なのでいろいろな説明を聞かなくてはいけなかったが一日で完了できたので満足している。書類もネットで見れるので持ち帰りの紙類が少なくてよかった。