男性 / 60代~ / 既婚 / 北海道 / 子供3人以上
会社員(一般職 / 契約社員・派遣社員)/年収:500~599万円/専門学校卒/同居家族:配偶者
2015年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 3,800円(月払)
検討のきっかけ:特になし
情報入手媒体:保険代理店
、
比較検討社数:1社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 以前入っていた保険会社を替えるつもりはなかったが、知り合いの紹介があり、どの保険会社でも結局は同じような内容だろうから、知り合いとの付き合いもあり保険会社を替えたが、何かと病院へかかる事が多くなり、生命保険に入っておくことは重要だと思う
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 同じ事を繰り返すようだが、どの保険会社もそれほど保険料や保障内容は変わらないものだと思うので普通としたもし、どこかの保険会社だけが、同じ保険料で、保障金額金額が他の保険会社の数倍支払われる事はありえないと思う
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 毎月の支払金額と、もし実際に請求した時の確定金額を比較しなければならないが、一度も請求したことがないので、保障内容も普通と表現するしかないと思う30年以上前に入院した時に請求した保険会社はスムーズに手続きを行えたので、どこの保険会社も同じだと思い普通とした
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- それまで入っていた保険会社の保険料を提示して、その保障内容に見合う保険料での契約だが、若干プラスされた内容があり、少し保険料が増えた覚えがあるが、大した差はないので保険料についても普通とした実際に保障が必要となった時に多分良し悪しの実感があるのではないか?
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 契約時に詳細を確認し、理解する事は不可能だと思う以前の保険会社の契約内容を提示して、それに見合う内容で契約したが、ピンポイントで前保険会社では保障がなかったか、選択しなかった内容が追加したように思うが具体的な内容は覚えていない
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - 手続きに関しては、担当者は端末持参で来訪して、その場で契約を完了できるので便利だが、現在はどの保険会社でも同じ方法で契約や内容の変更も出来るようなので、特化して良いとも言えないので、普通としたこの方法だと、書類上の間違いで、再度提出する事はほぼ無いので便利だと思う