女性 / 40代 / 既婚 / 北海道 / 子供3人以上
パート・アルバイト/年収:500~599万円/専門学校卒/同居家族:配偶者,子ども
2019年加入 / ガン保険 / 保険金額: 2,000円 / 保険料: 2,000円(月払)
検討のきっかけ:マネーセミナーを受けたきっかけで、FPの面談を受け、保険の紹介をされた
情報入手媒体:FP・税理士・公認会計士
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~1か月
、
面談回数:2回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 入った方がいいかなとなんとなく思っていて、FPの方に相談した。FPの方が親身になって安くて自分に合ったものを紹介してくれたので入る気になった。もう一つの候補は持病のため断られたため、もう一つの候補の方に申し込んだ。
- おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 説明していただいて、内容にも納得して、しかも保険料もお安かったので、入った当初はすごく満足に感じていた。でも、いろいろ家計の見直しなどをする中で、内容的に掛け捨てのような形で本当に必要なのか今では疑問に思えてきているため、やや不満の気持ちが強い
- 保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 本当は希望していたもう一つの候補の方に申し込んでみたが、持病や履歴などから断られてしまった。それで今の加入にしている方にした。希望としては解約した時に払戻金がある方が良かったが、今の方にはないのでそこが不満があるが、保険料が安いため普通かなと思える
- 保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- 値段の安さだけで考えるとすごく安いので満足とは言えるが、将来の解約時の払戻金がないタイプなので、そこがやや不満。がん保険なので、一般のものと併用が必要だし、コスパとしてはどうなのかなと時間がたった今になると少し不満を感じつつある。
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
- もう一つ候補があって、そちらに入りたかったが叶わなかった。そこで、FPの方が今入っている方を条件が合うもので丁寧に探してくれた。わからないところも直接連絡してくれながら解決して説明してくれた。わからない言葉も噛み砕いてわかりやすい言葉で教えてくれた
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3 - FPの方が、タブレットを見ながら一つ一つ丁寧に進めてくれた。一度持ち帰り、夫と相談する時間もあったし、時間をかけて考えながら申し込めた。わからないところも一つ一つ教えてくれたので、つまづかずにしょめいまでできた