男性 / 50代 / 既婚 / 茨城県 / 子供なし

公務員(教職員除く)/年収:900~999万円/高校卒/同居家族:配偶者

1990年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 100,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:年末調整の対象になるから。
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員/家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金/税金が安くなるから

住友生命保険相互会社 の口コミ

( 1990年加入 / 個人年金保険 / 男性 / 50代 / 既婚 / 茨城県 / 子供なし)

加入の決め手

年末調整の控除対象になること、老後の資金の足しになること、また、生命保険会社の営業社員が知り合いだったこともあり、営業成績の貢献にもなるため、加入を頼まれたことも理由としてある。

おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

知り合いの生命保険会社の社員に頼まれて加入したので、自分で様々な生命保険会社の商品を比較検討したわけではない。よって、自分が加入した生命保険会社の良し悪しについては、あまり気にもしておらず、このまま加入し続けようと思っている。

保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入した生命保険の内容は年金保険であり、退職後に支給される公的年金に多くを望めないと思われたので、毎月の支払額も少なくて済み、すこしの足しになると思い、加入した。保障内容については、正直、あまり気にせずに加入した。

保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

知り合いの生命保険会社の職員に頼まれて加入したため、他の生命保険会社との比較検討もしていない。また、加入した内容は年金保険だったため、毎月の金額を自分で決められたこともあり、保険料自体が高いとか安いなどの気持ちはない。

説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

老後の公的年金の多少の足しになると思い、加入したこと、また、加入したのは年金保険であり、どの生命保険会社でも内容的に大差がないので、特にこれといったことはなく、かもなく不可もない説明だったと記憶している。

加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3

加入したのは随分前なので、あまり覚えていないが、生命保険会社の営業社員が保障内容を説明してくれた後は、手続きについて全面的にサポートや代理で行ってくれたため、加入者としては何ら面倒な手続きを必要としなかったから。

住友生命保険相互会社 × 個人年金保険 の口コミ

2024年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/愛知県/子供1人

保険金額
5,000,000円
保険料
5,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

物価だかが進み、老後の生活を不安に感じました。金利が低い定期預金ば当てにならず、節約生活でコツコツ貯

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

女性/60代~/既婚/大阪府/子供2人

保険金額
400,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

年金が少ないので、貯蓄するか保険にするか迷っていた。保険は中途解約すると損するので、最初は貯蓄のほう

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/50代/既婚/広島県/子供なし

保険金額
360,000円
保険料
30,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

老後の安心安全で安定した生活のことを考えると、年金タイプで保障が続くタイプの保険が一番自分には当ては

続きを見る

2017年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/大阪府/子供なし

保険金額
36円
保険料
360,000円(年払)
おすすめ度
4

加入の決め手

加入検討で悩んだことはないです。誕生日前(年齢が上がる前)に加入すると利率が良かったことと、銀行が倒

続きを見る

2023年加入/個人年金保険/

男性/30代/未婚/愛知県/子供なし

保険金額
120,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
5

加入の決め手

個人として老後に備える必要に気付かされたから。年齢や社歴を重ねるごとに危機感が増したから。近年物価高

続きを見る

1990年加入/個人年金保険/

男性/60代~/既婚/愛知県/子供なし

保険金額
3,000,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
5

加入の決め手

・特に理由はないですが、信頼している担当にすすめられたから。・使っていないお金があったから、老後資金

続きを見る

2022年加入/個人年金保険/

女性/30代/未婚/東京都/子供なし

保険金額
240,000円
保険料
20,000円(月払)
おすすめ度
4

加入の決め手

当時の担当者が信頼できたから。おすすめで持ってきていただいて、かつ審査がなく持病持ちでも入れたので。

続きを見る

2007年加入/個人年金保険/

男性/40代/既婚/京都府/子供2人

保険金額
250,000円
保険料
10,000円(月払)
おすすめ度
3

加入の決め手

若いころに貯金もせずに借金までして遊びまわっていて、自分は手元にお金があると使ってしまう人間なんだな

続きを見る

2003年加入/個人年金保険/

男性/50代/既婚/新潟県/子供2人

保険金額
150円
保険料
50円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

当初 保険の必要性を感じておらず ただ就職を機に検討するようになり 始め入った保険会社は破綻して 痛

続きを見る

2021年加入/個人年金保険/

男性/50代/未婚/奈良県/子供なし

保険金額
600,000円
保険料
3,000,000円(一括払)
おすすめ度
3

加入の決め手

住友銀行の社用車の駐車場契約を結んでおり、その兼ね合いで、定期的に住友銀行で金融商品を買っていた。当

続きを見る