女性 / 50代 / 未婚 / 神奈川県 / 子供なし

会社員(総合職)/年収:1200~1499万円/4年制大学卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2024年加入 / 終身保険 / 保険金額: 5,000,000円 / 保険料: 5,000,000円(一括払)
検討のきっかけ:投資目的
情報入手媒体:銀行・証券会社・郵便局の営業職員・窓口 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:貯蓄

口コミ

加入の決め手
もともと投資目的の相談で、銀行に行った。その時に、保険は、どうかと紹介された。自分としても長期的な貯蓄を希望していたため、国債などとも比較した上で、生命保険に加入の方がより良いと思ったため、加入することに決めました。
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
もともと、資産運用を目的としてこの保険に加入をしていること、そのことも含め、この保険を選択して良かったかは、結果次第というところもあるが、まずは話を聞き、納得して加入したので、総合評価は、普通としている。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
この保険に加入した目的が、そもそも資産運用を目的としたものであるので、もともと想定していた保障内容は特になかったこともあってつくだけでアドバンテージとはいえる。なので、保障内容については、金額も含めて、それなりに満足しているということ。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
この保険への加入については、資産運用目的なので、ゆくゆくは戻ってくるということではあるが、普通預金からおろしにくい場所へ移しておきたいという希望があり、そこがクリアしたうえでの保険料には納得している。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
データやポートフォリオに基づき説明をしてくれた。ただ、やはり、投資は見込みの世界なので、完全に理解して納得するには至らないところがある。自分としては先々も見越してこれならばで手続きしたので、不満はなく、普通としている。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
保険の手続きは比較的、スムーズだったとは思う。ただ、やはりトータルの時間としては3時間がかかったため、長いと感じた。ただ、事前に、要件を確認したりしてくれたので、準備のうえ、当日対応してくれるなどあり丁寧な対応をしてくれたとおもう。