女性 / 50代 / 既婚 / 愛知県 / 子供1人
専業主婦・主夫/年収:700~799万円/短期大学卒/同居家族:配偶者,子ども
2022年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 5,306円(月払)
検討のきっかけ:以前入っていた生命保険の更新ができなくなった(夫婦型の設定がなくなった)と言われ、止めたから
情報入手媒体:インターネット検索
、
比較検討社数:4社
、
検討期間:~3か月
、
面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費
口コミ
- 加入の決め手
- 前の保険(日本生命)とくらべて同じような保障で保険料が半分以下で安かったし、死亡保障は低くて良くて、医療面特に女性特有の病気に対する保障も欲しかった。また、使っている携帯電話会社を通して加入したら、月額200円の割引があったから
- おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険の最終の満足度は、保険金を請求する機会が訪れて、保険金が迅速に支払われることで判断できるので、未だ保険金を請求していない現状では4と判断した。そういう機会が訪れて迅速に支払われたら4→5となると思う。
- 保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 保険に加入してから、保険金を請求する機会は幸いにもまだ訪れておらず、そういう機会が訪れて、保険金が迅速に支払われたら4→5になると思う。女性特有の病気の場合は割増に支払われるところが満足している点が加入した決め手。
- 保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- 以前の日本生命の保険料は、夫婦型の割引があってのものだったが、更新出来ないと言われ、同じ保障内容で見積もりしてもらったら1万円超えの保険料で納得できなかったので、ネットの見積もりをしてみたら5千円代の保険料で欲しい保障(女性特有の病気の保障)が付けられるので満足している
- 説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4
- ネットで見積もりできるので、各項目毎に不明な点があれば項目毎に詳しい説明がポップアップで出るので分かりやすかった。ネットで申し込みが完結することについては自動車保険で慣れているので不安な気持ちはなかった。
-
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ★ ☆ 4 - 対面での申し込みは苦手(高い保険に誘導されるんじゃないかとか、いらないオプション付けさせられるんじゃないかとか)なので、健康診断の結果を参考に、ネットで申し込みが完結し、入れるかどうかも直ぐ返答が来て、携帯電話会社と提携していることで、安心感があったし割引もあった。