女性 / 50代 / 既婚 / 福島県 / 子供1人

契約社員・派遣社員/年収:500~599万円/高校卒/同居家族:親(配偶者の親含む)

2011年加入 / 個人年金保険 / 保険金額: 300,000円 / 保険料: 10,000円(月払)
検討のきっかけ:老後を考えて
情報入手媒体:生命保険会社の営業職員 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:2回
加入の目的:老後の生活資金

口コミ

加入の決め手
家族が少ないので老後のことをしっかり考えなくてはいけないと考えていた。保険会社の営業担当者がたまたま友人だったので相談してみた。無理のない程度の掛け金で加入できそうなことが分かったので個人年金保険に加入してみることにした。
おすすめ度 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
生命保険と個人年金保険に加入しています。個人年金保険の方は受け取り時期になっていないのでまだ評価はできませんが入院給付金は請求したことがあります。掛け金に対しての保障内容としては悪くないと思っていますが、同じ入院、手術を二回して給付金額が違っていたことがあったので少し疑問を感じています。
保障内容 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
何かあったときにある程度困らない程度の保障内容にはなっていると思うので「やや満足」としました。掛け金に対しての内容としては悪くないと思っています。個人年金保険は受け取り時期になっていないのでまだ何とも言えないですがあれば多少は安心だと思います。
保険料 ★ ★ ★ ★ ☆ 4
今までのところ無理のない範囲で支払いできています。保障内容に対しても、悪くはないと思います。掛け金が変わらないものなので、その心配はなく退職まで今後も支払いを続けることができると思いますが他社と比較をしていないので「やや満足」としました。
説明のわかりやすさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
全問同様、あまり覚えていません。説明を聞いたとは思いますが、昔のことなので内容も今ではあまり覚えていません。担当者が友人だったので話をよく聞きながら加入決定したとは思いますが記憶が曖昧なので「普通」とします。
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
正直言ってどうだったかはあまり覚えていない。あまり簡単だったかも面倒だったかも印象に残っていないので「普通」とした。10年以上前のことで記憶が曖昧な上、担当者だった友人も退職しているのでわかりません。