男性 / 60代~ / 既婚 / 東京都 / 子供2人

経営者・役員/年収:700~799万円/専門学校卒/同居家族:配偶者

2015年加入 / 医療保険 / 保険金額: 5,000円 / 保険料: 8,000円(月払)
検討のきっかけ:配偶者の勧め
情報入手媒体:家族・親族 、 比較検討社数:1社 、 検討期間:~1か月 、 面談回数:1回
加入の目的:医療費や入院費

口コミ

加入の決め手
配偶者の満足できるものが条件だったので、自分は後ろ向きで全く違う考え方なので内容に関して言えば何でも同じだが、一つだけメリットがあるのは20年後に払戻しがあることが決め手となったが、費用対効果で考えると保険会社が一番得をするシステムには変わりないので後悔している
おすすめ度 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
基本的にどの保険会社の商品も似たり寄ったりなので、比較対象する際は違う視点で捉えないといけないと感じているが、このプランは払戻し金が20年後では有るが有るので金額面より動機付けにはなっていると思います。
保障内容 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
可もなく不可もなしで20年後に払戻し金があるので加入したが、無ければ検討すらしなかったので、他の保険会社の商品と変わり映えはしないし、絶対に先方には損の無いものなので内容は分かりませんが配偶者が希望して契約している
保険料 ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
他の保険会社の商品と変わり映えする内容では無いので正直なところ大差は無いと感じているが、カード払いができる点は保険料の高い安いよりも大きいと思っているので金額にはほとんど理解するまでには至っていない状況
説明のわかりやすさ ★ ★ ☆ ☆ ☆ 2
加入者の疑問点の説明が不足していて、保険商品のメリットを紹介する事に終始していて、加入ありきの儀礼化された内容なので評価が低い結果となっているが彼に対しては可もなく不可もなしで、まあこんなものなのかなぁな感じている
加入手続きの
スムーズさ ★ ★ ★ ☆ ☆ 3
配偶者の希望で勤務先の代理店が日常業務の中で手続きをしているので、自分は最後に調印作業の際に立ち合っているだけなので評価が難しい、ただIT化がされていなかったのは意外だったので個人の代理店ではこんなものかなと言う印象だった